![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:21 総数:544854 |
交流学習![]() ![]() 1年3組に来てくれました! 自己紹介をしたあと、一緒に図工の学習をしました。 帰り際には、「またきてねー!」と元気いっぱいに送り出し、 たけのこ学級の2人も、にこにこ笑顔で帰って行きました。 すきなものなあに
はじめての図工は自分のすきなものをかきました。はじめにみんなで、自分の好きな物を順番に発表しました。食べ物・虫・お花・乗り物・遊びなど色々な種類の好きなものが登場していました。そしていよいよ、「がようしいっぱいに大きくかこう。」というめあてで思い思いにかいていきました。教室をまわっていると、自分の絵のことをどんどん話しかけてくれていました。最後はおとなりの人に「わたしは〇○○をかきました。」とお話をし、相手の人は「ここがすてきです。」と一言伝えてあげる見せあいっこをしました。
![]() ![]() ![]() はじめての体育![]() ![]() 今日はあいにくの雨で、体育館での学習になりました。 体育館では「じゃんけんれっしゃ」などを行い、体と心をほぐしました。 体育 体をほぐしてリラックス![]() ![]() 2人組になったりグループになったり,最後はクラスみんなで協力したりと,楽しそうに体を動かしていました。 雨の日の登校
今日は雨で,傘をさしての登校でしたが,幸い途中で上がったのでみんな傘をたたんでやってきました。1年生は,昇降口の傘立ての使い方を先生に教えてもらって上手に入れていました。
![]() ![]() えんぴつの持ち方![]() 「にほんでぱっくん なかゆびまくら」 を合言葉として、正しいもち方でていねいな字を書いていきます。 やる気いっぱい一年生!![]() ![]() ![]() いよいよ待ちに待ったお勉強がはじまりました! 「正しい姿勢」「えんぴつの持ちかた」「自己紹介」などさまざまなことを学んでいます。あしたはどんなお勉強をするのかな。 50メートル走
3年になって初めての体育の学習で,50メートル走に取り組みました。1組2組合同で,タイムを計りました。思い切りダッシュして走りました。もっとタイムがよくなるとうれしいな。
![]() ![]() 先生といっしょに!
中間休みは,思い切り体を動かして運動場で遊びました。担任の先生といっしょに新しいクラスの友達と遊ぶのは,とっても楽しいです。
![]() ![]() 登校指導
1年生もいっしょの集団登校が始まりました。登校班の集合場所や交差点などポイントに見まもり隊の方々が立っていただいき,子どもたちの安全を守ってくださいます。教職員もそれぞれのポイントに手分けして出向き,登校指導を行っています。子どもたちの元気な「おはようございます」が気持ちよく響いています。
![]() ![]() ![]() |
|