京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:112
総数:918631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

給食

画像1
 今日の給食の様子です!
肉じゃが,もやしのごまいため,ご飯,完食しました☆
食べっぷりがすごくて素敵でした♪
愛情たっぷりの給食を感謝の気持ちでいただきました!

5年 図工 桜の絵を描いたよ!

 校庭の桜が満開です。桜をよく見て,画用紙に下描きしました。来週は,絵の具で色をつけていきたいと思います。絵を描き終わった後,教室中に花びらが散って本当に春を感じました。
画像1画像2

音楽スタート!

画像1
4年生から音楽は,専科の宮本先生が授業をされます。
音楽ホールでの初めての授業にうきうき!

体育でマット運動!

マット運動は,からだの柔軟性が大事。マット運動の前に体をやわらかく,楽しくみんなで準備運動。
画像1

理科の観察

4年生は,植物の観察をしています。木の形,花びらの数などどんなことに気がついたかな?
画像1
画像2

放課後の掃除

画像1
 今日は,陸上部の子ども達が下駄箱付近のマットや廊下を掃除してくれていました!
閉めきっているはずのドアがあいており,砂ぼこりがいっぱいでした!
しかし,子ども達のおかげでキレイになりました!
学校がずっとキレイになるように,みんなで協力していきましょうね♪

5年 習字に挑戦したよ!

 今日は,国語の時間に習字をしました。自分を表す漢字1文字を考えて書きました。漢字からその子どもの好きなものや持ち味がよく表現されているなぁと感じました。教室に掲示していますので,参観の際にご覧ください。
画像1
画像2

5年 図工☆春を描こう

画像1
画像2
画像3
いよいよ本格的に授業が始まり,

今日は図工で絵を描き始めました。

桜がきれいなうちに…と少々枝を拝借…。

今回はとにかくじっくり観察して

細かいところまでゆっくり丁寧に描いています。

来週は色付けです。出来上がりが楽しみですね☆

5年 お花見に行ったよ♪

画像1
画像2
10日(火)に5年生学年全員で史跡公園に

お花見に行きました!

桜の開花具合もちょうどいいタイミングで

季節を感じるとってもステキな時間になりました。

学年全体で高学年の心得についてお話を聞き

その後は各クラスで自己紹介タイム,

それが終われば一斉に駆け出しおにごっこ!!

元気いっぱい春を楽しんできました。

給食のお手伝い

画像1
画像2
 今日は,1年生にとって初めての給食です!
なので,6年生1組の子ども達が給食当番の子ども達を誘導してくれました!
手を洗う場所,手を拭くペーパーの場所などを教えてくれました!
素敵な姿の6年生を見れました!また,1年生もおりこうさんにしており,6年生の言葉にしっかりと反応していました☆

また,新しいクラスでの学年は少し静かな給食になりました!
これから,クラスの友達の良いとこをたくさん見つけていきましょうね♪

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 参観・懇談(かしのみ・5・6年)
修学旅行説明会
4/17 参観・懇談(3・4年)
全国学力・学習状況調査(6年)
4/19 参観・懇談(1・2年)
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp