![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:78 総数:675556 |
部活動 仮入部開始!![]() ![]() ![]() そこでは部活動の紹介もありました。どの部活も工夫を凝らして,5・6・7年生に分かりやすく楽しく内容を伝えていました。 そしてさっそく今朝,「うちの部活に入らへん!?」「一緒に部活をしよう!」と,登校してくる第2ステージのみんなに声をかけている先輩たちの姿がありました。 来週木曜日(19日)までの仮入部期間を通して,自分の挑戦したいこと,続けたいことを見つけてほしいものです。 給食室
今日から「安全で美味しい給食作り」をしていきます。
![]() ![]() ![]() 凌風学園での給食初日《4》![]() ![]() ちなみにサービスホールで食器などの返却の様子を見ていると,残菜はほとんどなく,みんなしっかりと食べられた様子がうかがえました。明日もモリモリと食べて,元気に過ごしてほしいものです! 凌風学園での給食初日《3》![]() ![]() さすが最高学年だけのことはあって,テキパキと動いていました。 凌風学園での給食初日《2》![]() 1年1組・2組・3組のみんなも,給食の感想を聞くと「おいしかった!」と元気よく答えてくれました。 凌風学園での給食初日《1》![]() ![]() ![]() 学年によっては台車を使って運んでいきます。今日が初めてなので,先生の話を聞きながら自分の役割を進めていきます。 1年生の給食には,同じステージの最高学年の4年生がお手伝いに来ています。そのお兄さん,お姉さんと一緒に1年生もがんばっていました。 今から食べる給食が楽しみです! 遊びの場として…![]() ![]() そうなると,やはり子どもたちも体を動かして遊びたくなるようです。しかし,本校の運動場は今のところありません。そこで,少しでも子どもたちの遊びの場を確保しようと考え,まずは第1ステージの子どもたちを対象に,小体育館と旧陶化中学校体育館を中間休みに開放することにしました。 さっそくたくさんの子どもたちが遊びに来ました。ドッジボールや鬼ごっこなど,思い思いに遊んでいました。 子どもたちの「体を動かして遊びたい!」という願いを,少しはかなえられたかなと感じています。 明日から給食が始まります!![]() ![]() ![]() 8年生や9年生も今年度から給食になりますが,以前の小学校で慣れていたせいか,「懐かしいなぁ」とつぶやいている子もいました。もしかすると,先生たちの方が少し緊張気味かもしれません。 でも,担任もエプロン姿で張り切っています! 今日は雨模様…![]() ![]() ![]() しかし,今日は朝から雨模様です。本校の中庭の「光と風の庭」にあるソヨゴの木も,雨に濡れています。公園の桜の花は,まだ散らなければいいのですが…。 かわりに,傘立てには色とりどりの傘が並びました。 登校の様子![]() ![]() ![]() 先週の金曜日から始まった集団登校です。はじめは第1ステージの子どもたちも自分たちの靴箱の場所を忘れてしまって,ついうっかり第2ステージのお兄さん,お姉さんについて行ってしまうこともありました。でも今日で3日目,「靴箱はこっちだよ!」と声をかけなくても大丈夫になってきました。 少しずつこの学園生活に慣れてきている様子です。 |
|