![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:88 総数:542513 |
春を感じて![]() ![]() ![]() まず,中庭に咲いている草花を探して,根からそっと抜いて教室に持って帰りました。その後,根・茎・葉・花など,形や色をよく見て,緊張した線で描きました。 参観日には,教室や階段の掲示板に貼りますので,ご覧ください。 学級目標を決めよう![]() 活発に意見を出し合いながら,6年生らしい目標をたてることができました。 4月初めての給食![]() 初めての給食![]() ![]() ![]() メニューはスパゲッティ、ほうれん草のソティ、パン、牛乳、リンゴゼリーと、みんなの大好きなものばかり。 準備も後片付けも初めてだけど、力を合わせて頑張りました。 おいしくいただけて、明日からの給食も楽しみです。 交流学習![]() ![]() 1年3組に来てくれました! 自己紹介をしたあと、一緒に図工の学習をしました。 帰り際には、「またきてねー!」と元気いっぱいに送り出し、 たけのこ学級の2人も、にこにこ笑顔で帰って行きました。 すきなものなあに
はじめての図工は自分のすきなものをかきました。はじめにみんなで、自分の好きな物を順番に発表しました。食べ物・虫・お花・乗り物・遊びなど色々な種類の好きなものが登場していました。そしていよいよ、「がようしいっぱいに大きくかこう。」というめあてで思い思いにかいていきました。教室をまわっていると、自分の絵のことをどんどん話しかけてくれていました。最後はおとなりの人に「わたしは〇○○をかきました。」とお話をし、相手の人は「ここがすてきです。」と一言伝えてあげる見せあいっこをしました。
![]() ![]() ![]() はじめての体育![]() ![]() 今日はあいにくの雨で、体育館での学習になりました。 体育館では「じゃんけんれっしゃ」などを行い、体と心をほぐしました。 体育 体をほぐしてリラックス![]() ![]() 2人組になったりグループになったり,最後はクラスみんなで協力したりと,楽しそうに体を動かしていました。 雨の日の登校
今日は雨で,傘をさしての登校でしたが,幸い途中で上がったのでみんな傘をたたんでやってきました。1年生は,昇降口の傘立ての使い方を先生に教えてもらって上手に入れていました。
![]() ![]() えんぴつの持ち方![]() 「にほんでぱっくん なかゆびまくら」 を合言葉として、正しいもち方でていねいな字を書いていきます。 |
|