京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up58
昨日:36
総数:487165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

学校の外から見た桜もきれいです 〜4月12日〜

 1年生を集団下校で送っていった帰りに,学校の外から見た桜がとても美しかったので撮りました。子ども達は,こんなに美しい景色を見ながら登下校しています。

画像1
画像2

給食初日・後片付け 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。食器・牛乳パックなどを上手に片付けました。配膳台を拭くのも,給食当番の大切な仕事です。

画像1
画像2
画像3

給食初日・おいしいね 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。少し減らしたり増やしてもらったりしながら,楽しくいただきました。

画像1
画像2
画像3

給食初日・いただきます 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。献立通りに並べて,ちゃんと配られているか確かめてから『いただきます』をしました。

画像1
画像2
画像3

給食初日・配膳 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。配膳が始まりました。当番以外のお友達は,配られてくる給食をワクワクしながら待っています。

画像1
画像2
画像3

給食初日・給食室へ 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。並んで給食室へ向かいます。

画像1
画像2
画像3

給食初日・準備 〜4月12日〜

 給食初日の1年生の様子です。給食前に学級指導を受けて,給食当番はエプロンに着替えました。

画像1
画像2
画像3

満開の桜の下で 〜4月12日〜

 満開の桜の下で各学年が学習しています。たまたま通りかかった時には4年生がいました。

画像1

6年生・TTによる算数の授業 〜4月11日〜

 TTの熊谷先生と担任による算数の授業が始まっています。
今日は,対称図形かどうかを判断して鏡に映して確認していました。

画像1画像2画像3

小雨の中集団下校 〜4月11日〜

 小雨になりましたが,上手に並んで集団下校をしています。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp