京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:394
総数:1937091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/29(水)生徒大会

教育課程表と使用教科書一覧

平成24年度の紫野高校の教育課程表と使用教科書一覧をアップしました。


教育課程表→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...

1年生の使用教科書→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...

2年生の使用教科書→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...

3年生の使用教科書→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...

配布物のお知らせ

本日のホームルームで、メール配信の申込書(https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...)とPTA損害賠償制度のお知らせ(https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3008...)の2枚のプリントを配布しました。
ご家庭でご覧いただき、メール配信につきましては多くのお申込をお願いします。

PTA損害賠償制度は万が一の時にご利用頂くために配布していますので、ご承知おき下さい。

入学式1

4月9日、本校にて第61回入学式を挙行いたしました。校門の桜も入学式を待っていたかのようにきれいな花を咲かせました。
画像1
画像2

入学式2

新入生363名と保護者の方が開式を待たれています。新入生は喜びの中にも少し緊張した様子です。
画像1
画像2

入学式3

学校長の式辞に続き、入学生代表による誓いの言葉が力強く宣誓されました。
画像1
画像2

入学式について

 4月9日(月)10時から本校体育館で入学式を挙行いたします。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。当日は9時30分より会場へご案内いたします。
 二足制をとっておりますので、入場に際しましては、靴袋とスリッパを各自でご用意して頂きますよう、ご協力をお願いいたします。

 新入生は中庭でクラス発表を確認してホームルーム教室へ9時30分までに入ってください。
 なお、十分な駐車スペースがございませんので、公共交通機関でお越し下さい。

ご挨拶

 京都市立紫野高等学校のHPにお越しいただきましてありがとうございます。
本校は,昭和27年(1952年)に普通科単独の高等学校として臨済宗大徳寺の寺域に創設され,今年で創立60周年を迎えます。近隣には大徳寺をはじめ,今宮神社・建勲神社・船岡山・孤篷庵など名所,旧跡が溢れ,緑豊かで静寂な環境に位置しております。
 「自由と規律」・「知性と創造」・「参加と協力」の校是のもと,自ら考え,自らを律し,自らの将来を切り開く力を生徒に獲得させるため,授業のほか特別活動や部活動,さらには学校生活全般において多様な経験を重ねることができる機会を提供しています。
また,グローバル化がさらに進むこれからの社会で活躍できるように,広い視野を持った生徒の育成を目指して国際理解教育を推進しており,毎年留学生の受け入れや海外の訪問団受け入れ長期に亘る海外留学,姉妹校(オーストラリア:シュバリエ校)との交流など積極的に取り組んでおります。
 
 今後におきましても,本校の特徴を生かしつつ,保護者並びに地元の皆様方との連携を深めながら,更により良い教育活動を行ってまいりたいと考えております。
 皆様のご理解,ご支援の程よろしくお願い致します。

                              学校長 村山 義彰


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/11 身体計測
個人時間割作成
進路オリエンテーション(3年)
紫野にようこそPart2(クラブ紹介)
4/12 授業開始、1・2限授業・3限よりスタディサポート(2年)
4/17 2年各科検診
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp