![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:62 総数:485166 |
あさのじゅんび![]() ![]() 教室に入ったら,持ち物をお道具箱に入れたり、リュックを棚にいれたり,朝の準備がきちんとできていました。 ドキドキの学校2日目も楽しく過ごせました。 町別児童会がありました。![]() ![]() 一年生は初めての町別児童会でわからないことが多かったかもしれませんが,そんな低学年を高学年がやさしくサポートしている姿が見られました。 安全で安心して学校生活を送るために町別児童会は非常に重要です。地域の皆様にもさまざまな形で子どもたちの登校を見守り,サポートしていただきありがとうございます。 今日子どもたちに「あいさつをしっかりしよう!」と話しました。 明日から,毎朝大きなあいさつの声が聞こえるようになるといいですね。 最初の一日。
今日は新しいクラスになって最初の一日でした。校舎内を探検した学年もあれば,一生懸命図書室から本を運んでいるクラスもありました。
大掃除や教科書渡しなどが終わり,新しいクラスが本格的に動き出しています。 新しいクラスに早くなれて,遊びに勉強に頑張りましょう。 ![]() ![]() 新しい1年がスタートしました。
平成24年度が本格的にスタートしました。
今日は,着任式,始業式,入学式とたくさんの行事がありました。 新しいクラスと新しい担任の先生が決まりました。これから1年間,「あいさつができる」,「人の話が聞ける」,「みんなを大切にできる」そんな良さをもった人になれるようにがんばってほしいです。 新1年生の保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。 長い時間でもしっかりと話の聞けた1年生の姿はとてもすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ新年度がスタートします。
もうすぐ新年度がスタートします。 正門に入ってすぐにある桜の木も少しずつ咲き始めてきました。
新入生,在校生のみなさん。入学式,始業式と一年が始まる最初の日を,綺麗な桜の下で迎えられたらいいですね。 目標を持って,実りある一年間にしましょう。 保護者の皆様方。 今年度は,ホームページの更新回数を増やしていけたらと思っています。子どもたちの日々の様子をホームページを通して感じ取っていただけたらと思います。 一年間,宜しく御願いいたします。 ![]() ![]() |
|