京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up16
昨日:116
総数:710834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

1年 集団下校

画像1
1年生は,来週の18日(水)まで地域ごとに集団下校をします。交通安全についても学習しながら・・・事故のないように気をつけて登下校していきたいと思います。

満開!

画像1画像2
川岡東小学校名物,正門脇の桜が満開となっています。まるで,1年生の入学や,各学年の進級を祝ってくれているかのようです・・・。

初!!掃除

画像1画像2
各クラス,自分の分担場所を掃除しました。

1年生の時とは,やり方も場所も少し違い,とまどいもありましたが,しっかり最後まで

やりきっていました。

休み時間

画像1画像2
各クラス,新しい担任の先生と元気に遊びました!!

春のさわやかな風と日差しと共に,子どもたちの笑い声が運動場から聞こえてきました。

学年集会 その2

画像1画像2
 お話のあとは,クラス対抗ドッチビー大会!

 白熱しました!!

学年集会 その1

画像1
 2時間目には体育館に集まって学年集会。

3年生でがんばることを学年で確かめました。

3年生,スタート!!

画像1画像2
 3年生としての1年間がスタートしました。

大掃除や,学級での活動。どれも楽しく活動しました。

よしっ! さすが 新5年生

画像1
着任式の様子です。



しっかり前をみて,

新しい先生方のお話を

静かに聞いていました。


さすが新5年生!!


今年1年間,とても楽しみしていますよ!


2年生として・・・

画像1画像2
入学式で『1年生を迎えることば』を言ってくれました。

声の大きさ,姿勢,態度,どれも100点満点の素晴らしさでした!!


初めての2年生の役割をしっかり果たしてくれました。

入学式 その3

画像1
 教室に戻って,担任の先生からお話を聞きました。

来週の月曜日にも元気な笑顔で登校してくださいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/10 おもいやりの日 給食なし 身体計測1・2年
4/11 給食なし 身体計測3・4年
4/12 給食開始 身体計測5・6年・な
4/13 歯科検診4・5・6年
4/14 おひさまひろば
4/16 委員会活動 視力検査3・4年
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp