![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:4 総数:120779 |
学級目標![]() 学習の準備![]() 年度末に,4年生と5年生の机を新しい物にかえたので,机の高さをかえる必要がありました。4年生の教室では,今日子ども達が,自分達で工具を使って高さを直していました。友だちと声をかけ合いながら,自分達でどんどん作業を進めていく姿が見られました。4年生が,一気に高学年に感じられた一コマでした。 桜満開 ピカピカの1年生![]() ![]() そして11時,他の学年よりは随分早く下校の準備です。ペンギン・ハリネズミ・ヒツジ・パンダ・コアラの5つの方面に分かれてまとまって帰ります。自分はどちらへ帰るのかを確かめていました。「家の方向がシールと違うね。明日貼り返えてもらうね。ごめんね。」というと,「うん,いいよ。」とにこっと笑ってくれた笑顔もやっぱり1年生,とってもかわいかったです。今熊野児童館からもお迎えに来ていただいて,元気に「さようなら」のあいさつをして帰っていきました。 また明日,元気で登校してね。 入学式![]() ![]() ![]() 着任式・始業式![]() ![]() 子どもたちは,元気いっぱい・笑顔いっぱいに校歌を歌い,新しく着任した教職員を迎えました。 着任式に続いて始業式がありました。一つ学年が上がった子ども達,どの顔にも新年度の喜びがうかがえました。教職員の紹介と担任発表が新校長よりありました。驚きあり,笑いありのとても楽しい担任発表となりました。 1年生から6年生まで総数185名での新学期スタートです。 入学式準備![]() ![]() 本日は,春の暖かさ,学校の桜の花もぽつぽつと咲き始めました。明日は今熊野小学校の着任式・始業式・入学式です。 明日の入学式を前に,新6年生が入学式準備(掃除や飾りつけ)をしました。最高学年の自覚をもち,きびきびと行動し,短時間で体育館周りや廊下,教室がとても綺麗になりました。教室も新1年生が楽しい気持ちで入学して来られるようにとかわいく飾りつけをしてくれました。新2年生も,お迎えの言葉の練習を大きな声で頑張ってしていました。一つ学年が上がったという子ども達の活き活きとした笑顔で,明日,気持ちよく平成24年度のスタートがきれるという思いが胸の奥から湧いてきました。 窯元祭り![]() ![]() |
|