京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:103
総数:611772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

すばらしかったよ!

画像1
4月6日は着任式・始業式そして入学式がありました。子ども達を見ていると,2年生になってはりきっている様子がよくわかりました。みんないい顔をしていました、
さて、今まで練習を積んできた入学式のお迎えのことば。春休みでブランクがあったにも関わらず,とてもすばらしい発表ができました。どの人もしっかり声を出したり歌ったり,今までの蓄えてきた力を十分発揮することができました。さすが2年生!
9日(月)からは,1年生にいろいろ教えてあげましょうね。
この写真は,入学式前に2年生だけで最後の練習しているところです。

進級おめでとう!

画像1
春休みが終わり,子どもたちが学校へもどってきてくれました。
新しい学年になり,初めてのクラス替えに子どもたちは歓声をあげていました。
仲の良かったお友達と離れてちょっぴりさみしい・・・という人もいましたが,今まで知らなかったお友達とこれから一緒に勉強するんだ!と期待に胸ふくらませている新3年生でした。

平成24年度入学式

画像1画像2
この日を待ちかねた通用門の桜も,たくさんの花が開きました。

キラキラ,ピカピカと輝く74名の1年生が桃山小学校に入学してきてくれました。
子どもたちも保護者の皆様も,きっと今日の日を楽しみに待っておられたことと思います。

嬉しい春です。

入学式の間,とてもお利口に,キチンとお話を聞くことができていました。
また,全校の代表として式に参列し,学校の様子を伝えてくれた2年生の発表もとても素晴らしかったです。

社会の宝物の子どもたち。

大切に責任を持って育んでいきます。

平成24年度が始まりました。

画像1画像2画像3
平成24年4月6日。

朝8時,子どもたちが進級の喜びに満ちた生き生きした表情で坂道を上って登校してきました。

今日は朝から,着任式,始業式,入学式と大切な式が3つ連続する日です。

まず,着任式では,11名の転入教職員を紹介しました。

また,始業式では,本年度より桃山小学校に転入してきてくださった13名のお友達を紹介した後,着任者を含む34名の教職員を全校児童に改めて紹介しました。

新生「チーム桃山」発進です。
34名一丸となって,575名の児童を徹底的に大切した教育活動を進めていきます。
どうぞよろしくお願いします。

写真は登校の様子と,始業式の後,クラス分け等で学年ごとに集まっている様子です。

この後,すぐ入学式を控えていたので,今日は新しい教室には入らず,運動場でサヨナラをしました。

月曜日,また,元気に登校してきてくださいね。



新年度準備完了

平成24年度開始前日です。

春休み中も教職員は明日の気持ちよいスタートに向け,連日,児童理解のための話し合いや教材研究,環境美化に励んできました。

さぁ,いよいよ新年度が始まります。

入学式準備も完了しました。


画像1
画像2
画像3

桃山小学校 校歌

昭和26年制定の現在の校歌です。

昭和26年(1951年)の春から夏にかけて作詞され,続いて夏から秋にかけて作曲されたそうです。
そして,昭和26年11月23日(勤労感謝の日)の新しい校歌の制定にあたり,講堂の壇上に作詞者と作曲者が座られ,お二人の前で,全校児童が習いたての校歌を斉唱したそうです。
そして,翌昭和27年3月には昭和26年度の卒業生が新しい校歌を初めて歌って卒業したとのことが,作詞された響庭様のご親族の方からの聞き取りとして記録に残っていました。

画像1
画像2

旧校歌

昭和11年制定の旧校歌です
画像1
画像2

桃山小学校 沿革史

桃山小学校は今年創立140周年を迎える歴史のある学校です。

桃山という地名は,秀吉の築いた伏見城の跡に,多くの桃の木が植えられたことから生まれました。

明治天皇陵等,御稜料地が広がる高台にあり,緑の森に抱かれた閑静で自然に恵まれた環境の中にあります。

「自律・自立し 明日を拓く力の育成」として掲げた教育目標の具現化を目指し,教職員一同『チーム桃山』という意識の下,一丸となって教育活動を進めています。

画像1
画像2
画像3

平成24年度 スタート

画像1
本日4月2日。
桃山小学校の平成24年度が始まりました。

教職員33名,「チーム桃山」という連帯意識を持って,子どもたちのバランスのとれた育ちを目指し,一丸となって教育活動を進めてまいります。

保護者の皆様,地域の皆様,本年もご支援,ご協力を賜りますよう,どうぞよろしくお願い申し上げます。

新年度のスタートに合わせるかのように,通用門の桜が開き始めました。
喜びの春の始まりです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp