![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:72 総数:369238 |
『いよいよ,春本番ですね!』![]() 芝生もなかなか芽が出てきませんでした。 4月になってようやく暖かい日差しが照り,運動場の芝生 も少しずつ芽が出てきました。 一面,“緑の絨毯”になる日が楽しみです! ![]() 『校 歌』
「校 歌」
作詞 平井 乙麿 作曲 平井 善次 1.賀茂のそよ風 あふれる希望 しずかな窓の 学びのこだま 元町の元町の ぼくたちわたしたち きょうも仲よく あかるい笑顔 2.あおぐ比叡の すがしいみどり 正しくつよく すなおにはげむ 元町の元町の ぼくたちわたしたち きょうも元気よ あかるい笑顔 『かしこい,やさしい,たくましい子を目指して!』
平成24年度 元町小学校 経営方針
<学校教育目標> 「たくましく,人間性豊かな元町の子の育成」 −心を通わせ人と豊かな関わりの持てる子― <めざす子ども像> ○かしこい子・・・基礎基本(学力・生活力)を身に付け,自ら,進んで行動 (学習上の自立) し,責任を持ってやりぬく子 ・話をしっかり聞き,自分の考えを持って発表する子 ・課題意識を持って,筋道を立てて考え,進んで最後 までがんばる子 ・進んで読書する子 ○やさしい子・・・人との豊かな関わりを通じて,豊かな感性を育み,相手を (精神上の自立) 思いやり,自分も大切にできる子 ・気持のいい挨拶やありがとうが言える子 ・素直で言葉を大切にする子 ・友だちに思いやりのある態度で接し,仲良く協力する子 ○たくましい子・・・自分の心や体について学び,健康自立に向けての資質 (生活上の自立) 能力を身につける子 ・安全に気をつけ,みんなとしっかり遊べる子 ・清掃や後片付けなど自分の仕事にしっかり取り組む子 ・学校・家庭で約束を守り,規則正しい生活ができる子 <めざす学校像> ○全ての児童が毎日喜んで登校する学校 ○全教職員が積極的に学校経営に参画し,日々充実感の 得られる学校 ○保護者や地域社会から信頼される開かれた学校 <めざす教職員像> ○愛情あふれる温かさと厳しさを持ち,信頼される教職員 ○専門職としての使命感を持ち,指導力のある教職員 ○子どもの目線で物事を考える,心豊かな教職員 |
|