![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:122 総数:506482 |
第11回全国障害者スポーツ大会 壮行会!!
後期の始業式の後,10月22日から始まる全国障害者スポーツ大会「おいでませ!山口大会」に本校から出場する,大藪君と前田さんの壮行会をおこないました。
壮行会では,二人とも力強い決意表明をしてくれました。全員で頑張って下さいという気持ちを込めて拍手で送り出しました。 京都市の代表として,自分の力を発揮してきて下さい。 ![]() ![]() ![]() 平成23年度 後期始業式
本日から,後期の授業が始まります。
前期の学習の成果をもとに,後期も一人一人が目標を持って頑張りましょう。 始業式では,学校長から「登下校の様子をいつも見ておられる地域の方から,鳴滝総合支援学校の生徒の交通マナーについて,とてもいいということを聞いた。」とのお話がありました。 約束やルールは,やぶるためではなく,守るためにあるということを改めて気付かされました。これからも,この姿勢を忘れずに,いろいろなところで,自分の力を発揮していってほしいと思います。 ![]() 双ヶ丘中学校の文化祭に参加しました![]() ![]() 本年度,3回目となる双ヶ丘中学校との交流学習は,部活動交流や文化祭への参加などを通して,たがいの「がんばり」を確かめる場としています。折々の交流学習では,双ヶ丘中学校の交流委員会に参加する生徒20名が中心となって活動をともにしています。 次回の10月29日(土)に本校で開催する「文化祭」で会えることを楽しみにしています。 平成23年度 前期終業式
本日,平成23年度前期の終業式を実施しました。
あいさつで学校長から,前期,みんなが本当によくがんばったこと,わからないことは,お家の人や先生,仲間に聞くことも大切であること等のお話がありました。 後期に入ると,すぐに文化祭もあります。また,みんなで力を合わせて盛り上げていきたいと思います。 終業式の後には,前期の表彰式をおこないました。平成23年度のヘルパー講座の全体での修了書渡しや全京都障害者総合スポーツ大会,京都障害者ボッチャ大会,小学校の硬筆の表彰をしました。 みんなよくがんばりました!! ![]() ![]() ![]() 平成23年度 ヘルパー資格取得講座 閉校式
今年度の,ヘルパー資格取得講座の閉校式を,行いました。
4月12日から始まった今年度のヘルパー講座では生活産業科3年生3名が受講しました。講座の期間,全員が1日の遅刻や欠席もなく,無事に修了書を手にすることができました。 一人一人がこの講座で,一番心に残っていることを発表する場面では,思わず涙があふれる場面もありました。やり遂げた充実感いっぱいに,学校長から修了書を受け取りました。 この経験をこれからの生活に大いに役立てていってください!! ![]() ![]() 第35回スポーツフェスティバル終了しました!!
スポーツフェスティバルが大いに盛り上がって終了しました。
今年度は,保護者の方,卒業生,病院からの参観の方等含めて,85名もの方に応援に来ていただきました。その盛大な応援の中,児童生徒は精一杯の力を発揮しました。 午後は,応援合戦を含めて五つの競技が行われ,最後を飾ったのは,普通科・生活産業科が力を合わせて競い合う玉入れを進化させた競技でした。 この競技のように,これからもチームワークを大切に共に学び合っていきたいと思います。優勝した白組,応援で賞をもらった紅組,敢闘賞だった青組,みんなよく頑張りました。 そして,応援に来ていただいた方々ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第35回スポーツフェスティバル(午前の部その2)!!
午前の部の競技の様子です。
競技している方も,応援している方も大いに盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() 第35回スポーツフェスティバル(午前の部 その1)!!
さわやかな秋晴れの下,鳴滝総合支援学校 第35回のスポーツフェスティバルを実施しました。
この日に向けてそれぞれが準備し,練習してきました。その力を精一杯発揮してほしいと思います。 開会式では,オープニングで聖火リレーがありました。そして「今日のスポーツフェスティバルを存分に楽しんでください。」という学校長の挨拶があり,その後児童生徒会代表のあいさつ,選手宣誓と続きました。 午前には,「ボッチャ野球盤!」「ナルタキカーリングフロッカー&ピン」「ざるで届けようメッセージ」「パワーボール・ボンバー」をおこないました。 普通科,生活産業科含めて全員がスポーツフェスティバルを楽しんでいました。 午後の部は12:50から始まります。ぜひ応援に来てください。 なお,プログラムに書かれている競技の時刻は目安となります。進行の状況で代わる場合があります。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル前日準備!!
いよいよ明日10/1(土)は,第35回のスポーツフェスティバルです。今日は,その前日準備の日です。
蒸し暑い中ではありましたが,それぞれが役割に分かれて効率よく準備をしていました。 明日は,さわやかな秋の気候の中で,一人一人が精一杯スポーツフェスティバルを楽しんでほしいと思います。 参観・応援もよろしくお願いします。 9:20開会です!! ![]() ![]() ![]() 第35回スポーツフェスティバル予行練習![]() ![]() ![]() 開閉会式に始まり,今年度,力の入っている応援練習。そして,それぞれの種目の練習をしました。 選手宣誓の言葉にもありますが,自分の力を精一杯発揮して楽しむこと,そして自分の役割を責任持って果たすことを全員が意識して,本番に臨んでほしいと思います。 10月1日(土)の本番が楽しみです。 |
|