![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:145 総数:1578932 |
桂ふれあいプラザ(2)ステージ発表
ふれあいプラザのステージ発表、続いての出演は桂川民謡会の皆様による秋田酒屋仕込唄と能登麦屋節、川西幼稚園の園児さんによるピアニカ演奏と歌、桂徳小学校ブラスバンド教室の児童さんによる演奏が行われました。
![]() ![]() ![]() 剣道部・府下選抜大会![]() ![]() ![]() また女子個人では、S・Aさんが市内大会に続き第2位となりました。決勝戦は対戦相手は異なりましたが、市内大会決勝と同様30分近くの延長戦となりました。最後は出小手を決められて敗退しましたが、市内・府下選抜ともに2位の成績は安定した実力の証明であると思います。 女子ソフトテニス秋季府下大会(個人戦)![]() 団体戦は先日もお伝えしたように準優勝で、近畿大会(インドア)に出場が決まっています。 吹奏楽部・親と子の楽しい音楽フェスティバル
11/13(日)桂ライオンズクラブ主催の親と子の楽しい音楽フェスティバルが西文化会館(ウエスティ)において盛大に開催されました。
本校からはオープニングに合唱部として出演し、吹奏楽部としてはトリをつとめました。 抽選でフルーツがあたるなど音楽以外にも楽しい催しが行われました。 ![]() ![]() ![]() 桂ふれあいプラザ(1)開会式・ステージ発表
11/12(土)前日の雨が嘘のような好天に恵まれて、第15回桂ふれあいプラザが本校を会場として、今年も盛大に開催されました。
まずは9:50〜上桂御霊太鼓保存会の皆さんによる太鼓囃子で勢いをつけたあと、10時から来賓の皆様のご臨席をいただきながら、開会式を行いました。 そののち、再び御霊太鼓保存会の発表、桂川小学校ミュージックサークルの演奏と続きました。 現在ふれあいプラザの様子を撮影した数十枚の写真を整理中です。 今日以後ふれあいプラザの様子をこのHPで掲載してまいります。どうぞお楽しみに!! ![]() ![]() ![]() 祝!女子ソフトテニス部京都府新人大会団体戦第2位
11/12(土)本校女子ソフトテニス部は府下新人戦大会に臨み、1回戦育親中(口丹)に3−0、2回戦栗田中(丹後)に2−0、準決勝城北中(中丹)に2−0で勝利し、決勝では光華中に0−2で敗れたものの、見事京都府第2位を得ることができました。
決勝戦は京都市内大会と同じ対戦となりました。今回も残念ながら光華中には勝利することはできませんでしたが、12/24滋賀県長浜ドームで行われる近畿中学生選抜インドア大会に京都府代表として出場することができます。ソフトテニスの経験者がほとんどいない初心者ばかりでスタートしたチームでありながら、ここまでよく健闘したと思います。 12月の近畿選抜でも活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ふれあいプラザ準備完了!
11/11(金)いよいよふれあいプラザが明日に迫ってきました。今日は1・2年生を中心に校内清掃と会場準備を行いました。
明日は上桂御霊太鼓保存会のオープニングから10時開会式で幕を開けます。 例年延べ1500人〜2000名近い方がご来場いただきます。どうやら明日は天候も良く、暖かな1日となるようです。 どうぞたくさんの方のお越しを心よりお待ち申し上げております。 ![]() ![]() ![]() 校内授業研究兼小中授業交流会(2)
研究授業ののち、参観をしたグループで研究協議を行いました。黄色(+評価)と水色(−評価)の付箋を貼って、気がついたことをまとめていきました。
1グループ5〜6名の先生が白熱した議論を行いました。 もう少し協議の時間が欲しかったというところが正直な感想です。 ![]() ![]() ![]() 校内授業研究会兼小中授業交流会(1)
11/10(木)午後から各学年ごとに1クラスを抽出し、校内の教職員と校区内の3小学校の教職員で授業研究会を行いましたが、4校合わせて110名が参加したため、教室・廊下は参観者であふれていました。また各教科の指導主事先生にもご来校いただきました。
1年生音楽、2年生数学(分割)、3年生社会で研究授業を行いましたが、今回の研究授業の目的は教科にとらわれることなく、学年を基準に考え、個に応じた指導を踏まえながらの授業の進め方や言語活動の活用などに焦点を当てました。 対象クラス以外は一旦下校(部活動生徒は再登校)、小学校は3校とも午後の授業をカットして桂中にお集まりいただきました。 西京支部研修のときにも述べましたが、子どもたちの授業をわざわざカットしてでもこのような研究授業と研究協議をする以上は、それに見合う以上の成果を明日から発揮しなければならない責任が伴うと考えています。今後さらに「授業改善」「わかる授業」から「学力向上」につなげていけるよう研鑽してまいります。今後ともご理解ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部・親と子の楽しい音楽フェスティバルに出演します!
11/13(日)、本校吹奏楽部兼合唱部は京都桂ライオンズクラブ主催の西文化会館(ウエスティ)で開催される「第18回親と子の楽しい音楽フェスティバル」に出演します。合唱部として13時から15分間オープニングを飾ったのち、15時10分からは吹奏楽部としてもエンディングをつとめます。
校区内の桂小学校金管バンドクラブや桂徳小学校ブラスバンド教室の皆さん他、近隣の小中学校の吹奏楽部が出演します。 どうぞ皆様のご来場を心よりお待ちして申し上げております。 ![]() |
|