京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up35
昨日:130
総数:619980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

修学旅行 第3日目 その15

16:45ごろ、バスが発車しました。

修学旅行 第3日目 その14

画像1
写真は、空港の建物内で行われた解団式の様子です。この後、バスに乗り、京都を目指します。生徒たちは、西京極中学校区内でバスを降り、流れ解散になります。今後(今日、明日の日曜日、明後日の月曜日、火曜日の登校時刻や授業時間割など)の予定についての諸注意を聞いています。

修学旅行 第2日目 その13

16:00すぎ、ANA106便は伊丹空港に着陸しました。これから荷物の受け取りです。

修学旅行 第3日目 その12

伊丹空港到着後は、荷物を受け取り、破損がないかを確認したのち、バスに向かいます。バスの発車は16:30頃、西京極中校区内への到着は、17:45頃の予定です。5台のバスは、葛野大路通りの北行き車線の西京極小学校前から、葛野七条、さらに北へと停車する予定です。バスを降りて、荷物を確認したら流れ解散になります。西京極中校区への到着時刻は、道路事情によって変わります。高速道路やインターを降りてからの状況が分かり次第UPする予定です。

修学旅行 第3日目 その11

画像1画像2
ANA106便は10分遅れで14:05に伊丹に向けて飛び立ちました。写真は、機内の様子と、窓から見える他の便です。伊丹までのフライト時間は、約2時間で、16:00頃の到着予定です。

修学旅行 第3日目 その10

画像1画像2
現在、生徒たちはセキュリティーチェックのゲートを通過中です。少し混み合っています。今のところ搭乗便は予定通り13:55に出発とのことです。

修学旅行 第3日目 その9

画像1
那覇空港に到着しました。3日間お世話になったバスの運転手さん、ガイドさんとお別れし、荷物を確認しています。荷物は、機内に持ち込む荷物と、預ける荷物を分けるようにしています。出発入口から建物内に入ったら、担任から搭乗券を受け取ります。そして、荷物を預けます。順番に金属探知機のあるゲートを通り、搭乗口にて学級ごとに集合します。搭乗する便は13:55発のANA106便の伊丹空港行きです。

修学旅行 第3日目 その8

画像1
国際通りでの散策、買い物、昼食を終えた生徒たちは、そろそろ集合場所の沖縄県庁前に集合し始めています。

修学旅行 第3日目 その7

画像1
国際通りのグループ散策、買い物の時間は、いよいよ残りあと約30分となっています。通りに生徒たちの姿が少ないのは、昼食をとっているからでしょうか。昼食はお小遣いでまかなうことになっています。12:30に指示された場所に集合点呼ののち、12:40にバスは、那覇空港に向けて出発の予定です。

修学旅行 第3日目 その6

画像1
この写真も散策中の生徒の様子を撮影したものです。黄色のジャンパーを着ている男性は今回の修学旅行に添乗している写真屋さんです。自分たちの写真を撮ってくれるよう頼んでいるのでしょうか。それとも、道を尋ねているのでしょうか。ちなみに、生徒たちは、この方のことを「マッキーさ〜ん!」と呼んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp