京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up188
昨日:185
総数:591793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

表彰伝達2

 マラソン大会のクラス表彰に続き、各学年1位の個人表彰も行われました。全校集会では1位のみ表彰でしたが、その後学級で5位までの生徒に表彰状が手渡されました。

上から
  3年生男子優勝 Uくん(29分15秒)
  3年生女子優勝 Sさん(36分16秒)
  2年生男子優勝 Tくん(30分04秒)
  2年生女子優勝 Iさん(34分23秒)
  1年生男子優勝 Hくん(29分38秒)
  1年生女子優勝 Fさん(34分20秒)
画像1
画像2

マラソン大会(9)

今日はしっかりと休息を取ってください。

1枚目:走り切った達成感から自然と笑顔です
2枚目:見事完走です
3枚目:体育委員は最後まで残り、記録の集計をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会(8)

帰りは下り坂。ラストスパート!!
画像1
画像2
画像3

マラソン大会(7)

最後の折り返し地点のチェックポイントBです。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会総合結果

★男子
1位 Uくん(3年4組)29分15秒
2位 Kくん(3年3組)29分17秒
3位 Hくん(1年1組)29分38秒
4位 Tくん(2年3組)30分04秒
5位 Iくん(2年1組)31分03秒
6位 Hくん(2年2組)31分04秒
7位 Iくん(3年3組)31分19秒
8位 Iくん(2年3組)31分24秒
9位 Tくん(2年1組)31分25秒
10位 Hくん(1年3組)31分29秒
10位 Nくん(3年3組)31分29秒

★女子
1位 Fさん(1年1組)34分20秒
2位 Iさん(2年3組)34分23秒
3位 Sさん(2年1組)34分34秒
4位 Uさん(2年1組)34分37秒
5位 Mさん(2年1組)34分44秒
6位 Mさん(2年2組)34分46秒
7位 Mさん(2年2組)34分54秒
8位 Tさん(1年1組)35分02秒
9位 Mさん(1年3組)35分41秒
10位 Tさん(1年1組)36分00秒


2年1組 掲示物!

 2年1組の教室後方にはクリスマスバージョンの掲示物が可愛らしくなされているのを発見しました。

 クリスマス用のブーツや星型、雪ダルマをかたどった色画用紙には今年1年の「一文字」を生徒が考えて書きました。「絆」・「味」・「汗」・「恋」・「分」・「活」・「頑」・「輝」・「災」・「疲」・「幸」・「祝」・・・と様々な漢字一文字が理由や思いをこめて書かれています。

可愛らしいサンタさんも写っていますね。
画像1

調理実習

 昨日の3年3組の調理実習の様子です。

1枚目上:みんなしっかり役割分担していました
1枚目下:豚肉とタレをよくからめて
2枚目上:しっかり炒めよう
2枚目下:きれいに盛り付け
3枚目:手を合わせて、「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

1年美術コースター作り

1年生でコースター作りを行っています。オリジナルコースターの出来上がりが楽しみですね。

1枚目:まずはデザイン
2枚目:下書きのあと、いよいよ電動のこぎりに挑戦
3枚目:下書きにそってゆっくりと
画像1
画像2
画像3

1年美術コースター作り

コースター作りの様子です。

集中して電動のこぎりでカットしていきます。
上手にカットできているかな?
画像1
画像2
画像3

1年美術コースター作り

コースター作りの様子です。

電動のこぎりでカットした後は、切断面をやすりで丁寧に削っていきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式 1年保護者会
4/6 迎える会 生徒会オリエンテーション
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp