![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:126 総数:1174392 |
平成23年度 生徒会 東日本大震災義援金 の報告
3月15日 第65回 卒業式が行われた日に、去年と同じように
東日本大震災義援金への協力を保護者にお願いし、ご協力をいただき ました。また、このたびも後日、一般のご協力をいただくことになり ました。お礼と活動の結果を報告させてもらいます。 大変多くのあたたかいご協力をいただきありがとうございました。 <義援金の結果> 16,403円 この義援金は、公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団を通し、 現地災害対策本部等に託されて、被災された方々のために届けられます。 ご協力ありがとうございました。 2012年3月26日 京都市立 山科中学校 生徒会本部一同 平成23年度・転退職される教職員のご案内
平成23年度ご転任・ご退職される教職員
教 頭 中村 祐之 教 諭 社会 杉村 朗 教 諭 数学 安本 英憲 教 諭 理科 宮島 幸伸 教 諭 理科 星原 庸平 教 諭 育成 本多 悦子 教 諭 育成 増田 恵 講 師 美術 藤川ゆずき 講 師 英語 城戸 美乃 講 師 育成 金田 紀一 初任者研修指導員 梅村 正男 育成支援員 井関 大地 ALT リース・テーラー 離任式 平成24年3月30日(金) 午前10時より本校体育館にて行います 3年生を送る会
3月13日(火)
本校体育館にて、「3年生を送る会」が行われました。 1年生、2年生がそれぞれ3年生への感謝のメッセージと歌を贈り、3年生も合唱とメッセージで後輩たちへ、これからの山中を託す気持ちを伝えました。 3年生の合唱やメッセージは心を打つとても素晴らしいものでした。3年間の山中への思い、そして、これまで育ってきた山科という故郷への思いが伝わってくるものでした。後輩たちもしっかりとそれを感じ取ったことと思います。3年生は先輩として素晴らしい姿を最後に後輩たちに見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 続 卒業される先輩方へ
美術部の掲示版装飾の制作風景です。
階段の踊り場で楽しく飾りつけをしていました。 今日は、吹く風も少し暖かく感じる放課後でした。 掲示版の桜たちが、春をすぐ近くまで連れて来ているようでした… ![]() ![]() ![]() 卒業される先輩方へ
美術部で掲示しました。
部員みんなで桜の花や花びらをたくさん作りました。 約400個くらいの画鋲でとめた掲示版いっぱいの桜を見てください。 来週には卒業していかれる3年生のみなさんに、お祝いの気持ちを込めて飾り付けをしました。 3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 第65回卒業証書授与式のご案内
3年生保護者の皆様へ
第65回卒業式のご案内 春寒の候,保護者の皆様方にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は本校教育にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。 さて,お子たちにおかれましては中学校の全課程を修了され,新たな希望に向かって門出されることとなりました。誠におめでとうございます。 つきましては,下記の要領にて「第65回卒業式」を挙行いたします。保護者の皆様方ともども卒業生の前途を祝福致したく存じます。是非ともご臨席を賜りますようご案内申し上げます。 記 1.日 時 平成24年3月15日(木) 午前9時30分開式 2.場 所 山科中学校 体育館 (お願い)・8時50分から9時20分までに受付を済ませて式場にお入り下さい。 ・式場内は冷えますので,暖かい服装でお来し下さい。 ・スリッパ等の上履きをご持参下さい。 ・お車でのご来校はお控え下さい。 (校内には車は入れませんのでご了承下さい) |
|