京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up38
昨日:81
総数:1143731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

安祥寺中美術部との合同活動

画像1
画像2
画像3
11月28日(月)放課後、美術部で安祥寺中学校へ行ってきました。
安祥寺中の美術部の皆さんと合同で「マンガミュージアムの方によるマンガ制作のワークショップ ―表現のための基礎実習―」を体験してきました。
マンガミュージアムからお二人の先生が来られていて、マンガの「吹き出し」や「集中線」「べた塗り」などの基礎的なテクニックを教えていただきました。
短い時間でしたが、みんな一人ひとりがマンガ家になったような気分で楽しく過ごすことができました。

卓球部女子 新人戦ベスト4!

 11月23日(水)京都府立体育館で、卓球部の新人戦(全市決勝トーナメント)が行われました。山科中学校女子卓球部は、日頃の練習の成果をしっかりと発揮し、見事ベスト4入賞を果たしました。試合結果をお知らせします。
 おめでとう! 女子卓球部! よく頑張りました。 更なる飛躍を期待します。

<予選リーグ>
   山科中 3−1 安祥寺中 
   山科中 3−1 下京中
 これでベスト8入賞!

<決勝トーナメント>
   準々決勝  山科中 3−1 勧修中
   準決勝   山科中 0−3 音羽中
   3位決定戦 山科中 2−3 藤森中

応援ありがとうございました。


画像1
画像2

公開授業のお知らせ

 本校では,『「生きる力」を身につけ,知性ある豊かな人間を育成する』ことを目指し,日々教育実践を行っております。本年度は,京都市教育委員会より「豊かな学びリーディング・スクール」の指定を受け,生徒の関心や意欲を高め理解の定着を図るために効果的にICTを活用した授業の研究を進めています。
 つきましては,ささやかではございますが,下記のように公開授業を開催いたします。皆様方には,何かとご多用かとは存じますが,多数の方々にご参加をいただき,ご指導,ご鞭撻を賜りますようご案内申し上げます。

                記

1 日  時    平成23年12月5日(月)
            14時20分〜16時30分(14時〜受付)

2 場  所    京都市立山科中学校 1年4組教室

3 内  容    14:00〜14:20  受付
          14:20〜15:10  公開授業 「道徳」 
                    情報モラル〜携帯依存にならないために〜
          15:10〜15:20  休憩
          15:20〜16:30  公開授業の研究協議

  ※「教員」を対象にした公開授業です。

講演会〜心豊かな人生を送るために〜のご案内

晩秋の候,皆様方におかれましては,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より,本校教育にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。厚くお礼申し上げます。
 さて,本校では京都市教育委員会と連携のもと,全学年の生徒を対象に『講演会〜心豊かな人生を送るために〜』を開催したいと存じます。保護者の方や地域の皆様方にも非常に研修になる内容かと存じますので,ご案内申し上げます。
 つきましては,ご多用のことと存じますが,万障繰り合わせの上,ご参加いただきますようお願い申し上げます。


1.日  時    平成23年12月1日(木)午後1時20分〜2時10分
          
2.場  所    京都市立山科中学校 体育館
          
3.講  師    京都市教育委員会 生徒指導課
          担当課長 堤 勇一郎 様
          (京都府警本部 少年課 警部)
        (京都府警本部 少年サポートセンター所長補佐)

4.講話内容    「講演会」〜心豊かな人生を送るために〜
           《規範意識・万引き・暴力・薬物乱用等について》

*参加希望書を取りませんが,参加していただける方は,午後1時10分までに本校体育館までお越しください。
《暖房設備はありませんので暖かい服装でお越しください》


1年 人権学習 〜たけさんの講演を聞いて〜

 11月18日(金)の人権学習の時間は、重い障害を残しながらも左手を使って絵と詩を表現し活動されている河村武明さん、通称「たけさん」に来ていただき、講演をしていただきました。「たけさん」は10年前に脳梗塞で倒れられました。その後、失語症、言語障害、聴力障害、右手障害という重い後遺症を残しながらも、左手を使って絵と詩で表現し、京都を拠点に様々な活動をされています。また、全国の学校や福祉施設などで講演をされており、今回、山科中学校に来ていただき、講演をしていただきました。一人ひとり、講演を聞いて自分の考えをしっかりと深めることができました。講演を聞いた後の感想を一部紹介したいと思います。

 ・僕は「ありがとう」という言葉の大切さがよくわかりました。たけさんが言った「自分の言った言葉はブーメランのように返ってくる。」僕はその言葉になるほどと思いました。たけさんの作品に「ありがとう」という言葉が必ず入っていたのは、たけさんの思いだと思いました。たけさんの言った言葉は今までの僕を少し変えてくれました。

 ・こんな言葉が印象に残りました。「生きてるだけで、ありがたいです。」当たり前のことのようだけど、たけさんや私たちからすればとても大事で大切なものだと思いました。もう一つは「ピンチのときこそ、ありがとう。」です。たけさんの話を聞いて色々な事にありがとうと思うようになりました。

 ・これからは汚い言葉よりも先に「ありがとう」のようなきれいな、言ってもらってうれしい言葉が出てくるような生き方をしたいです。友達とけんかしたりしてもまずは「うざい!!」の前に、「ありがとう」の言葉を言えるような生き方ができたらいいなあと思いました。

 ・たけさんの講演を聞いてすごく元気をもらいました。言葉というものはすごい力を持っていることを知ってびっくりしました。

 ・一つの事故で一度に色々なものが奪われることに、かわいそうだと最初は思いました。でも、「ありがとう」を言い続けることによって、手に入るものがたくさん増えたことには「ありがとうのパワーは、半端ないなあ」と思いました。普段そんなにたくさん「ありがとう」を言うことはないけど、思うことはたくさんあります。でも、思うだけでは人には伝わらないことも、今日わかりました。声に出すことが大切なことも分かりました。


1年生 人権学習 No.2

11月17日(木),"日本一無口な絵売り",たけさんよる講演が行われました。
画像1
画像2
画像3

女子卓球部 全市決勝大会試合日程

 女子卓球部は、予選リーグを見事突破し、全市決勝大会へコマを進めました。試合日程等が決まっていますのでをお知らせします。

 11月23日(水) 10時〜  会場:京都府立体育館
  対戦校:下京中学校・安祥寺中学校

 全市決勝大会に向けて一生懸命練習に励んでいます。応援よろしくお願いいたします。

1年生 人権学習

11月15日(火)5限,人権学習の1つとして

「介助犬」についての講演が行われました。

介助犬について学んだり,仕事の実演を見たりして

障がいのある方にとって介助犬がどのような存在なのかを

しっかりと勉強しました。


また,6限にはクラスやグループに分かれて

車椅子体験やアイマスク体験,手話,点字,要約筆記などに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

公式戦 団体戦予選 女子卓球部の結果

2011年 11月13日(日)

山科中学校 体育館を会場にして 

京都市 秋季大会 卓球の部 団体戦の予選が

行われました。ブロック決勝まで勝ち進み

ブロック2位となり、本市決勝大会出場になりました。


画像1
画像2
画像3

公式戦 団体戦予選 女子卓球部のようす(11/13)

新人戦 団体戦予選 ブロック2位となりました。

団体戦では、
 ファースト(1番手)
 セカンド (2番手)
 ダブルス (3番手)
 フォース (4番手)
 ラスト  (5番手)

 での順にゲームを進め、3本先取のチームが勝ちとなります。
結果は 3対1で惜敗しましたが、すべての試合がとても
すばらしい内容であったと思います。

今日の結果にて、
 11月23日 府立体育館での決勝大会に進みます。

写真(上)
 :団体のダブルスのペアーは貴重な1勝を勝ち取ってくれました。
   

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp