京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up19
昨日:54
総数:496845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

2年★動物の観察をしたよ!

画像1画像2画像3
動物園で,動物の観察をしました!
国語の,「どうぶつ園のじゅうい」で,動物園の仕事を学び,
「かんさつ名人になろう」で,かんさつ名人の技を学びましたね。
それらを生かして,お気に入りの動物をしっかりと観察できたかな?

1・2年★動物園に行ってきたよ!

画像1画像2画像3
秋の遠足で動物園に行ってきました!
天候に恵まれ,ぽかぽか陽気の中,1・2年生のワンツーグループで,園内をウォークラリーをしながら仲良くまわりました。
レッサーパンダを見て,「かわいい!」
キリンを見て,「ハートを見つけた!」
テナガザルを見て,「手,白いで!!」
ニホンザルを見て,「人間みたいやなぁ。」
と,口々に呟きながら,動物を見て,子どもたちは大満足でした☆

4年 宿泊学習 その19 ただいま

画像1
画像2
午後4時35分ごろ。

4年生が宿泊より帰ってきました。

解散式のあと,帰路につきました。ちょっぴりたくましい顔を見ることができました。


今日はたくさんの思い出話をお家の人に聞かせてあげてね。



明日は10時30分に登校です。

4年 宿泊学習 その18 京都へ向けて出発

画像1
画像2
昼食を終えて,いよいよ京都に向けて出発です。

今日はポカポカとてもいい天気です。


4年 宿泊学習 その18 出発です

画像1
画像2
画像3
定刻で退所式が始まりました。大変静かに話を聞いています。


出発します。

次はお待ちかね,大野市での金銭学習です。


4年 宿泊学習 その17 朝食スタート

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,ご飯,オムレツ,ハム,スパゲティサラダ,さわらの西京焼き,味噌汁,です。

おかゆも2種類あります。


かわいいオムレツができています。しっかり食べています。


4年 宿泊学習 その16 3日目です

画像1
おはようございます。

さすがに昨日は疲れたようで,朝もぐっすり寝ていました。

朝早くから動き回る子もいませんでした。

協力して毛布をたたんでいます。


4年 宿泊学習 その15 キャンプファイヤー

画像1
空には,羽束師では見られないくらいの星です。

かなりの寒さですが,子どもたちは楽しんでいます。

クラスの出し物での様子です。

4年 宿泊学習 その14 夕食です

画像1
画像2
ハイキング,みんな頑張って歩いたので,夕食も30分前倒しで開始です。

献立は,ご飯,ハンバーグ,いかフライ,ペンネミートソース,野菜のコンソメスープ,みかんゼリーです。

準備も上手になり,かなりのボリュームの食事をほとんどの子が完食しています。ご飯を何回もおかわりしている子も結構います。



4年 宿泊学習 その13 ただいま

画像1
2日目のハイキングから帰ってきました。

しかも,予定より早い,すごいスピードで。

みんな「足パンパン」と言いながらも元気です。

これからお楽しみのアイスクリームタイム♪



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp