京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up10
昨日:23
総数:429354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

もう・・すでに入浴!

1日目の活動を終えて,子ども達は入浴を済ませ,豪華お食事を楽しんでいます。
活動もしっかりとしたので,これだけの食事もきっと完食だと思います。

 ここまで,子ども達は全員元気。明日は,金刀比羅未宮へお参りに行きます。今夜しっかりと眠れるでしょうか?
画像1画像2

5月24日(火) 修学旅行1日目

画像1
画像2
画像3
 本日,楽しみにしていた修学旅行に出発しました。集合の7:30分には,全員が元気に登校し,学校を出発しました。

 予定通りに北淡町震災記念公園に到着し,震度7の揺れを体感したり,実際にできた断層を見て地震の恐ろしさを肌で感じたようです。
 心配されていた天気も…ここでは大丈夫でした。

 その後も予定通りに活動が行われ,淡路島牧場では,『玉ねぎ堀り』『バター作り』そして『大盛りカレーの食事』を楽しみました。液体である牛乳を容器に入れて,しばらく振っているだけでバター状になるなんて…。ここでもたくさんの驚きの声が挙がっていました。
 

学校探検をしました

画像1
 生活科の学習で,2年生と一緒に校舎内を探検しました。
こんにちは集会で顔合わせした2年生のお兄さん,お姉さんと
一緒に,いろいろな教室を見てまわりました。
 今まで入ったことのなかった音楽室や家庭科室,理科室など
たくさんの教室の中に入ることができて,子ども達は興味津々!
「ピアノのある教室があったよ。」「お兄ちゃんがいる教室も見たよ。」と
とても楽しかったようです。

2年生とこんにちは集会をしました

画像1
 5月9日 2年生が校内を案内してくれる学校探検に先駆けて,
こんにちは集会をしました。
 2年生とグループを作って,自己紹介をしたり,じゃんけん列車や
ハンカチ落とし,しりとりをして遊んだりして,みんな楽しんでいました。
 学校探検にむけて,さらに楽しみな気持ちが大きくなったようです。

学校環境衛生検査がありました

画像1
 4月・5月に学校薬剤師の丸橋先生に,学校の環境衛生検査を実施していただきました。
 丸橋先生は,子ども達の快適な学校環境を作るために,学校の環境衛生について様々な検査をしてくださっています。
 今回は
(1)飲料水水質検査
(2)水道設備排水設備検査
(3)照度検査
(4)保健室・理科室薬品管理状況
(5)給食施設定期検査
の5項目の検査を実施していただきました。(1)の飲料水水質検査は,京都府学校薬剤師会の試験研究センターで行われた様々な水質検査の結果「水質基準に適合」と判定されました。
 この後,プールの水質検査・教室内空気検査等,様々な検査を実施していただきます。

1年生を迎える会 〜児童会行事〜

画像1画像2
5月6日(金)1時間目
体育館で「1年生を迎える会」が行われました。
6年生の企画委員の司会で始まりました。
音楽に合わせて, 1年生の入場です。とてもかわいい行進でした。
体育館の舞台の下に1年生が勢ぞろいしました。

司会・進行は, 6年生の企画委員会のお兄さんお姉さんでした。
「はじめの言葉」も, とても元気があって, よくわかりました。

各学年からの出し物が始りました

1番目は, 2年生です。1年生の前で元気よく歌を歌ってくれました。
2年生のテーマソング「きっとできる」という曲を大きな声で歌いました。

3年生は, お迎えの言葉と歌を披露しました。
歌は, 「ともだち」。
3年生の気持ちが伝わってきました。

4年生は, 太鼓の音と共に出陣です。応援コールを, 大きな声で1年生に届け,
三三七拍子でエールを送ってくれました。
最後に, 「はじめの一歩」を元気よく歌いました。

5年生は, お迎えの言葉と○×クイズをしてくれました。
そして, 「心から心へ」を大きな声で歌いました。

6年生は, お迎えの言葉と運動会で披露した「組体操」を紹介してくれました。
歌はゴスペルです。伸びのある元気な声とリズミカルな手拍子と動作で表現していました。

各学年からの, かわいい1年生のお弟や妹を迎えたうれしい気持ちが伝わってきました。おそして, 1年生からのお礼の言葉がありました。その後, ドラえもんの「夢をかなえて」元気よく歌ってくれました。

最後に企画委員会や6年生の代表委員の進行によるゲーム大会です。
一つ目は「船長さんの命令です。」みんな, しっかりと船長さんの命令を聞いていました。
二つ目は, 色画用紙にある答えを, 6年生の代表委員の質問に, 1年生が「はい」・「いいえ」で答え, その答えを2年生から6年生が考えました。
短い時間でしたが各学年の工夫された出し物や歌声に1年生に対するやさしいお迎えの気持ちが込められていました。

1年生から6年生までが協力し助け合い楽しい学校生活を送ってほしいと思います。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp