|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:84 総数:551548 | 
| 入学式の準備
 4月6日の入学式に向けて,新1年生を迎える準備が進んでいます。   ワックスでピカピカに!
 新年度に向けて各教室の机を廊下に出して,きれいに掃除をしワックスがけをしました。外からの光でピカピカの床になりました。   第2グランド
 第2グランドの「やまざくら」の蕾が日に日に膨らみ,児童館からは子どもたちの遊ぶ声が聞こえてきます。学習園では,キャベツが花芽を伸ばし,菜の花に似た黄色い花を咲かせています。   新年度の教科書
 24年4月から各学年の子どもたちが使う,新しい教科書が届いています。明日の離任式の後,5年生もお手伝いで入学式の準備をします。新しい1年生の教科書が,お祝いの袋に詰められて教室に並びます。   梅花だより〜桜はつぼみ硬しです〜  離任式に向けて  お楽しみ会 今のクラスのメンバーでする最後のお楽しみ会。思い出に残る会になりました! 卒業式前日準備   1年間,ごちそうさまでした!   こんなメールが届いたら
 道徳で情報モラルの学習をしました。「このメールを○○人の人に送ってください。」というチェーンメールが送られてきたとき,どのように対処するかを話し合いました。送らないと「不幸になる」「幸せをたくさんの人に」「ペットを助けるために」などいろいろなバージョンで考えました。 こうしたチェーンメールは偽の情報が多いこと,送られてきても自分でとめて送らないことを学習しました。 クラスでメールを送ったり,受け取ったりした経験を聞くと半数以上の子ども達が,「ある」と答えていました。チェーンメールを受け取った時には正しく対処ができますように。   | 
 | |||||