京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:37
総数:287226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観日です

部活 がんばっています!

暑い夏休みの中ですが,陸上・バレーボール・卓球・茶道・タグラグビーの部活動をがんばっています。部によっては,練習だけでなく試合に出ることもあり,充実した活動をしています。
画像1

茶道部 8月のお菓子

画像1
 お茶   若き白 (鵬雲斎大宗匠お好み)
 お菓子  ひまわり (つぶあん かぼちゃきんとん)
 お茶碗  時計草  ガラス

 今回は,夏らしいお菓子でしたので,お茶碗もガラスにしてみました。
茶道の夏のお道具には,意外とガラスを使ったものがたくさんあります。今回のお茶碗のほかに,水指(みずさし),お菓子器,茶入,棗(なつめ),先日は水指のふたに使ってあるのを見ました。
 デパートなどの茶道具売り場をのぞいてもらうと,季節季節のお道具が出ていて,見ているだけで楽しいですよ。

茶道部がんばっています!(夏休み編3)

画像1
画像2
画像3
 初めてお茶を点てたのですが,なかなかうまく泡がたたず,悔しかったのか,参加した児童全員が,「もう1回点てる!」といって,再チャレンジしました。薄茶といえど2服も飲んで,夜眠れないことはなかったでしょうか?

茶道部がんばっています。(夏休み編2)

画像1
画像2
画像3
 今日は,自分でお茶を点てました。みんなで,うまく点つかどうか見ながら,一生懸命点てました。初めて点てたお茶の味は,いかがでしたでしょう?

楽しいよ! 放課後まなび教室

夏休み中も楽しく活動しています。乾電池を使って車を作ったり,ビーズやぬりえ,将棋など,ふだんできない活動をまなびの先生と一緒に楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp