最新更新日:2025/01/15 | |
本日:4
昨日:146 総数:564776 |
京都市鼓笛フェスティバル 出演 その3
こうしてこのステージで演奏できるのも指導者がいるからです。この角度からは,指導者でしか観ることができません。
「がんばれ!演奏を楽しんでね。」 と,舞台に送り出していたことでしょう。 西京極小学校の6名の教職員が指導をしております。 出演を終え,学校に帰ってきた指導者も 「楽しかったです!」 と,たいへんよい笑顔です。 子どもたちも指導者の方々も楽しんでいたようです。それが,今日の音に表れてたように私は,思います。 お疲れ様でした。 京都市鼓笛フェスティバル 出演 その2
今日は,9:30に学校に集合して練習をしていました。
毎日の練習は,もちろん大事ですが,続けることは,なかなか難しいです。ですから,このような発表に向けて気持ちを高め練習を続けていきます。 このステージが次につながります。 2月にある「京都府バンドフェスティバル」にも出演いたします。 さらに,ステップアップしていることでしょう。 京都市鼓笛フェスティバル出演 その1
1月28日(土)午後1時から,京都会館第2ホールで京都市鼓笛フェスティバルが開催されました。本校の金管バンドクラブも出演いたしました。
さあ!今から本番。ドキドキが伝わってきそうですが,ホールで待っている子どもたちは,何だか楽しそうです。 第2回全校音楽集会に向けて
第2回全校音楽集会
日 時 平成24年2月3日(金) 13:30〜14:15 会 場 京都市立西京極小学校 体育館 曲 名 低学年「おかしのゆめ」 中学年「ともだちになるために」 高学年「この星に生まれて」 全校 「Smile Again」 第2回全校音楽集会に向けて
2月3日(金)の13:30から今年度第2回全校音楽集会を行います。それに向けて私たち教職員も毎朝歌の練習をしています。音楽集会で,子どもたちの範唱として,私たちは「Smile Again」を歌うのです。
朝から職員室で歌うというのは,たいへん気持ちのよいものです。 「さあ!今日も一日がんばろう。」 とはりきって教室に向かう担任たちです。 ぜひ,音楽集会では,子どもたちの歌声とともに私たち教職員の歌声もお聴きください。 新献立〜黒豆〜
お正月のおせち料理のひとつ「黒豆」を給食室で炊きました。「黒豆」には、この1年まめに暮らせますようにという願いが込められています。
「黒豆」は味が浸透しにくいので、ゆっくり・じっくり煮込みました。 昔の人たちの暮らしや日本の食文化を知る機会となれば嬉しく思います。 給食週間〜4日目〜
今日は教職員の思い出パート2を紹介しました。
豆つまみ大会〜高学年の部〜
高学年の部では、息のあった声援もみられ、とても盛り上がりました。豆をつまむスピードもとても速かったです。
どのクラスも40個以上をつまむという大接戦でした!そんな中、優勝は・・・・5年3組!つまんだ個数は65個でした! 豆つまみ大会〜低学年・ひまわりの部〜
1年生は初めての豆つまみ大会!2年生・ひまわり学級のみなさんは、1年間でどれだけ箸使いが上手になっていたでしょうか。
試合は一人1分間でどれだけつまめるか!クラスで箸を使う練習をし、代表選手3名が戦いました。優勝は・・・・2年2組!つまんだ個数は37個でした。 またご家庭でもお箸の使い方・豆つまみ大会についてぜひ話しをしてみてください。 給食週間〜2日目〜
今日は教職員の「思い出の給食」を子ども達に紹介しました。
「昔はくじらの肉を食べていたの?」 「校長先生の字がきれい!」 「私も同じ気持ちになったことがあるな」など いろいろな感想を聞くことができました! |
|