京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up14
昨日:13
総数:419266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

個人走

4年・3年・6年さくらんぼ学級と個人走が続きました。
画像1
画像2
画像3

エール交換

赤組,青組,白組とまわしていきます。
画像1
画像2
画像3

全校体操

 「GOOD LUCKY」の曲に合わせて体を動かします。テンポが速く気持ちの良い体操です。
画像1
画像2
画像3

h23 運動会 1

開会式
画像1
画像2
画像3

テント準備

 おはようございます。蒸し暑い朝です。今日の午後からは雨の予報がでていますが,運動会前々日準備の予定です。昨日放課後,暑さ対策の一つとして児童応援席のテントを立てました。
画像1
画像2
画像3

本番に向けて

 本番に向けて,初めて鮮やかなハッピを着て踊る子どもたちです。
♪ソーラン! ♪ソーラン!
画像1
画像2
画像3

運動会の練習,頑張っています。パート2

画像1
画像2
画像3
 今年は,3年生と4年生で,団体演技「ロックソーラン2011〜躍動〜」をします。
 練習を積み重ねるごとに,3年生と4年生みんなの動きがそろってきて,さらに格好よさが増してきました。
 「ドッコイショ。」「ハイハイ。」など声も出しながら,踊るのも見所です。
 本番では,全員ハッピを着て踊ります。
 運動会当日は,練習してきたことが発揮できるよう,力いっぱい踊ってほしいと思います。

まだまだ実ってる

 4年生の「ツルレイシ」がまだまだたくさんの実(ゴーヤ)をつけています。赤くなった実は,とても甘くいいおやつです。
画像1
画像2

運動会の練習,頑張っています。パート1

画像1
画像2
画像3
 3・4年生でする団体競技「嵐を巻き起こせ〜台風の目となって〜」の練習をしっかりと頑張っています。
 3年生と4年生が協力して一つの棒を持ち,台風の目のようにグルグル回ったり,みんなでジャンプをして越えたりしたりします。
 運動会当日は,3年生と4年生で,「協力」という名の嵐を巻き起こしてほしいと思います。

どんどんきれいに

 校舎のペイントの塗り替えでみちがえるように美しくなっていきます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式、入学式(10:30〜)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp