京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/03
本日:count up72
昨日:51
総数:448808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

いつものさばとちょっと違った味だったよ。

画像1
画像2
6月9日の給食は「麦ごはん、牛乳、さばのかわり煮、大根葉の胡麻炒め、すまし汁」です。さばはいつもは生姜煮がほとんどですが、今日はかわり煮にしました。生姜の他に赤味噌、酢、ごま油、トウバンジャン、三温糖、料理酒、醤油と色々な調味料を使って煮ました。一時間近く大きな鍋でコトコトとじっくり煮つけました。子ども達は「さばにとても味がしみ込んでいて美味しかった。」「いつものさばの生姜煮と違う生姜の味がした。」「さばがいつもと味が少し違って美味しかった。」「さばが美味しかったし、お魚名人になれてうれしかった。」という感想でした。

歯磨き指導をしてもらいました。

画像1
画像2
画像3
6月7日、歯医者さんと歯科衛生士さんに来てもらい、歯磨き指導をしてもらいました。「どのようなものを食べたら虫歯になるか」のお話や6歳きゅう歯についてのお話を聞いたあと、歯磨きをつかって実際に磨きながら磨き方を教えてもらいました。
これで今日からの歯磨きはばっちりでしょうか。

トマトがシチューになったよ。

画像1
画像2
画像3
6月8日の給食は「チーズコッペパン、牛乳、トマトシチュー、大豆とキャベツのソティ」です。トマトシチューは6月から夏にかけて登場する献立です。子ども達も学校でトマトを育てています。酸味のあるトマトですが、シチューに入れてじっくり煮込むと酸味も少しましになり、まろやかな味になります。「ぼくはトマトが好きなので、シチューがもっと美味しかったです。」「シチューは長い間煮込んであったので、トマトの酸味があまりないように思いました。美味しかったので、また作ってほしいです。」という子ども達の感想です。4年生の教室では、友達の誕生日を祝って牛乳で乾杯をしていました。

チンジャオロースーが美味しいよ。

画像1
画像2
画像3
6月7日の給食は「ごはん、牛乳、チンジャオロースー、トマトと卵のスープ、りんごゼリー」です。チンジャオロースーは細長く切った野菜や肉を炒めた料理のことです。給食ではピーマン、たけのこを細長く切り、牛肉も細切りを使います。スープは夏野菜のトマトの酸味が少し効いたスープで卵との彩りもきれいです。「チンジャオロースーはごはんと一緒に食べたら美味しかったです。ピーマンは嫌いだったけれど食べてみたら意外と美味しかったです。ピーマン嫌いが少し治りそうです。」「チンジャオロースーはごはんとの相性がとてもよかったです。」という子ども達の感想です。

ごみゼロの取組がんばりました

6月3日の1校時、全校で「ごみゼロ」の取組をしました。
学校をきれいにするために、1年生はひまわり学級のお友達と、校庭の石拾いと草抜きをしました。1時間後には、バケツいっぱいの石と袋いっぱいの草が集まり、学校だけでなく心もきれいになったような一日でした。
画像1画像2

春の遠足に行ってきました

5月25日に京都市動物園に行ってきました。
バスの中では、他のお客さんに席を譲ったり、静かに過ごしたりして初めての遠足とは思えないほど行儀よくできました。
動物園では、みんなでしばらく見回った後、班で地図を片手に自由行動をしました。
「やぶいぬがかわいかった。」「やぎの毛がふさふさだった。」とたくさん思い出をお話してくれました。
画像1
画像2

ゴミゼロの日

6月3日,朝からゴミゼロの取り組みがありました。

45分かけて,全校児童で学校中をきれいにしました。

3年生は,廊下とプール横・学校園の草引きをしました。


画像1画像2画像3

骨ごと食べたよ、にしんなす。

画像1
画像2
6月3日の給食は「ごはん、牛乳、にしんなす、かきたま汁」です。にしんなすは1年に1回くらいしか給食に出てきません。にしんを炊いた煮汁でなすを炊きます。脂の多いにしんとその脂によく合うなすは取り合わせがよい「であいもん」として、京都では昔から食べられてきたおかずです。1年生の教室では初めてにしんなすを食べる子ども達もあります。減らしに来る子ども達もいつもより多いですが、にしんをガブリとかぶりついている子ども達もあります。さすがに高学年では、しっかり食べていました。「にしんなすがごはんとあっていて、ごはんが進みました。」「にしんなすのにしんは骨ごと食べられて美味しかったです。私はなすは嫌いだけれど、にしんなすのなすは美味しく食べられました。」子ども達の感想です。

野菜がたっぷり入った炒めビーフンです。

画像1
画像2
6月1日の給食は「バターうずまきパン、牛乳、豚肉のケチャップ煮、たっぷり野菜のビーフン、チーズ」です。たっぷり野菜のビーフンはキャベツ、もやし、にんじんなど色々な野菜をハムやビーフンと炒めました。一人約100グラムの野菜ですが、炒めることでかさも減り、ツルツルしたビーフンと一緒なので子ども達もよく食べていました。

3年生 じゃんけんほん

画像1
朱八には,PTAによる本の読み聞かせ活動があります。

今回は3年生の6時間目です。

どんな話かな。
わくわくどきどき。

とても楽しんでいる3年生です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp