最新更新日:2024/10/31 | |
本日:28
昨日:39 総数:442856 |
音読発表会
ひらがなが随分スラスラと読み書きできるようになってきました。お家での音読も楽しくできているようです。
初めての物語文「はなにみち」を勉強しました。このお話では,四つの場面でのくまやりす・登場してくる動物たちの気持ちになって,しれぞれの動物たちがお話したことを考えました。その会話文を入れて世界に一つの「はなのみち」を作りました。そしてクラスみんなでいろいろな役になって音読発表会をしました。 一人ひとりが役になりきってとっても楽しそうに発表していました。 エコ・キャップの取組
「環境に優しい学校」の取組の一環として全校で取り組んでいるペットボトルのキャップ集め。毎日,環境委員会の児童が整理・点検をしています。西ノ京中学や地域の皆様にもご協力いただき,継続した取組になっています。
約3万2千個が集まりましたので,「エコ・キャップ運動」にお贈りしました。引き続きご協力お願いします! はじめての新体力テスト
4年生で初めて反復横跳びと長座体前屈と立ち幅跳びなどに挑戦しました。
4年 社会見学2 水環境保全センター
水環境保全センターでは、使った水をきれいにする様子を見学してきました。一日に100トンの水が処理できることが分かりました。それから、微生物が水をきれいにすることも分かりました。だんだんきれいになっていく様子を見て、子どもたちは感心していました。
4年 社会見学1 東クリーンセンター
社会見学で、石田にある「東クリーンセンター」に行ってきました。大きなクレーンでゴミをつかみ、炉の中に入れていました。子どもたちは、ゴミピットの大きさとクレーンの大きさに驚いていました。
かたおし かたぬき
図工の学習で、粘土を使ってかたおしかたぬきをしました。イメージを膨らませながら、ぬいた型を積んだり重ねたりしていきました。
昼ヨム
お昼の休み時間に
読み聞かせボランティア「ヨムヨム」のメンバーの方を中心に 読み聞かせをしていただきました。 今回のスタッフさんは7人。 昼ヨムのシステム:自分が読んでほしい本をスタッフの方にお願いして読んでいただく形です。 *朝ヨムは学年・クラス単位での読みきかせ活動です。 6年い組の外国語活動の授業が新聞に紹介されました。
外国語活動の授業の様子を新聞で紹介していただきました。
→授業の様子をとてもわかりやすく記事にしていただきました。 本校での実践と京都市での取組他について,小学校英語活動が2ページの特集で紹介されています。 機会があればぜひご覧ください。 アジサイに 〜色がのってきました〜 梅雨近し
アジサイのブルーの季節がよく似合う季節になってまいりました。
図工 「たのしくつかおう」
図工の学習で、空き容器に紙粘土をつけて、生活で使う小物入れやペンたて、宝物箱などを作りました。白い紙粘土に絵具を混ぜて、色粘土を作りはっていきます。実際に使えるように使い勝手を考えながら作りました。素敵な作品ができました。
|
|