京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:35
総数:435070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食のメニュー〜手巻きおにぎりでいただきました。〜

今日の献立:
肉みそ納豆とご飯,のり
ほうれん草のおかか煮
キャベツの吉野汁

納豆を使ったおにぎりの具

子どもたちにとても好評でした。

画像1
画像2
画像3

「舞台芸術」第2回目

水曜日に舞台芸術の2回目の取組をしました。劇団の方たちと輪になって「あいさつゲーム」をしたり,体を使って文字や顔を作る「ジェスチャーゲーム」をしました。その後,まち探検に行ったことをグループごとで紹介する「アピールタイム」をしました。
画像1
画像2
画像3

11月11日(金)実施 お月見コンサートのご案内 (配布文書のお知らせ)

来る11月11日(金)夜17時30分より朱二小を会場に
「朱二の秋 月の夕べを楽しむつどい4」を開催します。

お月見コンサート,お茶会,月の観望会が内容です。
学校では案内プリントを明日以後配布いたします。

お知らせ:
HP配布文書:「学校だより」にお月見コンサートのご案内を掲載いたします。

画像1

5年 エコライフチャレンジから1

自分たち一人一人の問題として環境問題を考えます。

今日は気候ネットワークのスタッフの方にご指導を頂き,エコライフチャレンジの学習をしました。

まず,小グループで考えました。ポストイットをに書いて出し合いました。

考えたこと:
・班のエコライフ目標(みんなが取り組めること)
・目標を続ける方法(工夫)
・目標を広げる方法(工夫)


画像1
画像2
画像3

来春に向けて 〜スイートピー〜

春はまだまだ先のことですが,マメ科の仲間は春先から花をつけることから
今がタネの蒔き時なのでしょうか。
いまから来春のスイートピーの香りが楽しみです。

新1年生の入学届受付が始まりました。
〜期日までに(11月4日までに)学校に御来校いただきお届けください。〜
画像1

日に日に進む紅葉

校庭のケヤキ,丸太町通りのイチョウ
紅葉が進んできました。

けやきコンサートは11月6日(日)体育館で
部活:凛凛と西ノ京中学校ブラスバンドの演奏会があります。
画像1

授業参観と学級懇談会への多数の御出席ありがとうございました。

後期初めての授業参観と学級懇談会でした。

お子達の学びの様子はいかがでしたでしょうか。
今後もわかる授業,楽しい授業,よく考える授業を目指してまいります。

学級懇談会にも多数の保護者の皆様にご出席いただきました。
御苦労さまでした。
今後の学級経営や学習の進め方,子どもたちの様子,家庭で生活など,
懇談をさせていただきました。

本日ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

これからの秋の学校・PTA・地域の主な行事

秋は多くの行事が行われます。
主な学校関連行事を広くお知らせいたします。

11月2日(水)5年学年活動
11月4日(金)1,6年学年活動

11月6日(日)朱二ふれあいまつり 自治連合会主催(会場:朱二小)
       部活凛凛が出演します。凛凛結成10周年
11月6日(日)中京支部PTAコーラス交歓会 午後から(会場:堀川音楽高)

11月11日(金)お月見コンサート 17:30〜(会場:朱二小)

       テーマ:〜100年目の出会いから,新たなるDepartureへ〜
       クラシックコンサート,お茶会,月の観望会

       *お茶券は事前申し込みのみで受け付けます。
       詳細は学校からの案内プリント,
       HPの配布文書(PDF)でお知らせいたします。

11月18日(金)学芸会

11月24日(木)中京支部大文字駅伝大会予選会
11月30日(水)就学時健康診断
12月4日 (日)朱二小PTAもちつき大会

秋のサルビアと四季咲きベゴニア

木々の紅葉が進んでいます。
玄関前
プランターのサルビアなど花の色が
夏より赤く一段と鮮やかです。

画像1
画像2

今日は授業参観と学級懇談会

今日の5校時は授業参観,終了後,学級懇談会を行います。

子どもたちの学びの様子ぜひご覧ください。


写真上  参観日や学校行事のときにはPTAより生花をいけていただいております。
     いつもありがとうございます。

写真下  ベルマーク回収日の様子 
     早朝より御苦労さまです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校だより2

研究発表会

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp