京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/05
本日:count up29
昨日:50
総数:560505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

1月24日(火) 守りたい

 本館の玄関先には沢山の花が植えてありますが,これをいつも世話していただいているのが管理用務員のMさんや養護教諭のY先生をはじめ,何人かの女性の先生方です。
 ここ数日寒い日が続いたのを機に管理用務員のMさんが,寒さや雪・霜などから守るためベゴニアに袋をかぶせてくれました。このベゴニアは生育がよく,うまくすれば一冬越せて春にはまた花をつけるそうです。ちょっとした思いやりが花を生かすことになるんだと思いました。
 一方その近くでは,ノースポールが花をつけました。寒さの中で咲く花もあるように花もそれぞれ,人もそれぞれ,ですね。
画像1画像2画像3

1月23日(月) 18号

 本日配布の「深草中フォトだより」第18号と2月行事予定を「配布文書」欄に掲載しました。どうぞご覧下さい。

(写真は,本文と関係なく長浜盆梅展 '11。 今年も開催中です)
画像1画像2

1月20日(金) いざ出願

 本日は3年生の学年末テスト最終日でした。3年生は有終の美を飾ることができましたか?
 さて,いよいよ私立高校の出願が始まりました。昨日まで,3年生担当の教員が提出された願書を一つ一つ丁寧に点検し,間違いがないかを確認した後,全員合格の祈りを込めて,高校等別に分けられた封筒に収めていきました。本校でも既に出願した高校等もあります。ピークは来週の月曜日です。
 賽は投げられました。3年生諸君の努力が報われることを祈っています。
画像1

サル「稲荷山」出没注意

 本日の京都新聞夕刊によりますと,昨年末から稲荷山にサルの出没が増えており,稲荷大社への参拝者が相次いで飛びつかれたりかまれたりしているということです。大社内にはあちこちに「サルの目を見ない。カメラを構えない。食べ物をやらない。」などと記した紙が貼られており,東部農業振興センターの関係者は「春先まで山に餌がなく,人のそばまで出やすいので,かまわないことを基本にして欲しい。」と話しています。
 ここは本校の通学区域内でもあり,近くには小学校もあります。サルにおそわれることのないよう,この付近では特に登下校時や外出時には十分気をつけて下さい。

京都新聞関連記事 
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/2012...

(写真は他所で撮ったサル)
画像1

1月19日(木) 冷たい雨

 雨になったのは何日ぶりでしょう。本校にもインフルエンザに罹患した生徒が出るようになって,空気が乾燥しているため広がることを懸念していました。しかし,この雨でかえって気温が下がり,ますます注意を払う必要があります。
 外での練習をする部の中には生徒の健康を考えて練習を中止にしたところもありました。この機会に体調をしっかりと整えておきましょう。
画像1画像2

1月18日(水) 天王山で勝利を

 今日から3年生は学年末テストが始まりました。中学校最後のテストです。この学年末テストが終わると,次は進路希望実現に向けて最後の追い込みをかける時でもあります。
 この時期,風邪やインフルエンザとも戦わねばなりません。あと少しの辛抱。健康第一に,あせることなく,一日一日を大切に積み重ねていって欲しい。

(写真は本文に関係なく,3年生のがんばりを見せたロック・ソーラン)
 
画像1

1月17日(火) 生活するって大変。

 今日,1年生はファイナンスパーク学習に出かけました。ファイナンスパークとは生き方探究館の2階に再現した「街」で,生徒達は,学校での事前学習を基に,税金・保険をはじめ食費や光熱費など生活に必要な費用の試算,様々な商品やサービスの購入・契約など,社会に溢れる情報を適切に活用し,自らの生き方につながる生活設計を疑似体験しながら学習を進めていきました。
 大人によって養育監護されている今の生徒達も将来は仕事に就いて,それを基盤にして自力で生活をしなければなりません。今日の学習が将来の自分の姿だったことに少しは気づいていた人がいたでしょうか。
 2年生になると,その基盤となる仕事を実際に体験する「生き方探究・チャレンジ体験」の学習も行います。その時も今日の学習とあわせて,仕事や生活することの人生における意義や生き方を考える絶好の機会となることを願っています。
 なお,本日学校ボランティアとして,生徒達の学習の補助をしていただいた12名の保護者の方々にご協力をいただきました。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ファイナンスパーク学習

生活するって大変
画像1
画像2
画像3

1月16日(月)正月,昔はよくやりました1

 1月14日(土)に稲荷学区の凧揚げ大会が本校グラウンドで行われました。凧は昨年末に児童さん自身が作成したものです。当日の風は弱かったものの,本校の広いグラウンドを元気に走り回って自ら風となり,大空高く凧は舞い揚がっていきました。
 昔は正月になると地域の空き地や田んぼで普通に見られていた風景ですが,どことなく懐古的な郷愁を感じたのは,子どもの遊びに時代の変遷を常々感じているからでしょうか。
画像1
画像2
画像3

正月,昔はよくやりました2

稲荷学区凧揚げ大会

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp