京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:98
総数:399448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

理科学習 もののとけ方(ろ液を調べる2)

画像1画像2
 ろ液に食塩やホウ酸が含まれているか確かめる実験その2:同じ体積の水の重さと比べる
 メスシリンダーでろ液の体積を量り同じ量の水の重さを比べると,ホウ酸の方は0.数グラム,食塩の方は数グラム重いことが分かりました。

理科学習 もののとけ方(ろ液を調べる1)

画像1画像2
ろ過した液(ろ液)には,食塩やホウ酸が含まれているか調べました。確かめる方法はクラスによって違ったのですが,3つ出たのでそれぞれの方法で実験しました。
 その1:顕微鏡で観察する
 何か見えるという声にかわるがわるのぞいて見ました。見えていたのはスライドガラスの汚れや気泡のようでした。

理科学習 もののとけ方(溶け残りを取り出す)

画像1画像2
 食塩やホウ酸は水に溶けるのに限りがあり,ビーカーの底に溶け残りがたまりました。そこで,溶け残りの食塩やホウ酸を取り出して,個体と透明の液に分けました。
 透明の液の中に,まだ食塩やホウ酸はあるのでしょうか。

巨匠展鑑賞に行きました

画像1画像2画像3
今年度の共同作品はジャングルジム。
春日野小のお友達と協力して作りました。
低学年が支えて、高学年が貼り合わせる。
とても素敵な姿でした。
春日野のお友達は、一緒に遊びたい動物を作って飾りました。
日野のみんなは、自分を作って遊ばせました。

広い美術館で、自分たちの作品を探して、
他の学校の作品をたくさん見て、
ゆっくり鑑賞できました。

動物園にも行きました。
食堂で食券を買う経験もしました。
少し緊張した時もあったけど、
とても楽しめた1日でした。

氷の模様

画像1画像2
 今冬の寒波も三日目で,北門のコンクリートの窪みとインターロッキングに氷が張っていました。それが偶然おもしろい模様になっていてきれいでした。

のこぎりを使って

画像1画像2
コリントゲームを各クラス,楽しみながら作っています。
のこぎりを使って木の棒を切りました。
切った棒を並べてみて,出来上がりをイメージしていました。

寒さに負けず朝ランニング

画像1画像2
 今日も寒い日で三日続きで霜柱が見られましたが,5年生が元気よく朝のランニングをしています。先週今週とインフルエンザで学級閉鎖になるクラスがありましたが,今のところ高学年は欠席も少ないです。

氷を持って登校する児童も

画像1画像2
 集合場所に張ってた氷を持って登校する児童がいたので,校内を探して見ました。中庭のバケツの水がカチカチに凍っていました。プールも見ましたが氷は見られませんでした。



理科学習 てこのはたらき(ポッキー)

画像1画像2
 てこのつり合うときのきまりを見つけ,左右の腕の傾きを計算できるようになりました。
 そこで応用問題です。
二人でポッキーの端をもって1,2,3で力を加えて二つに折ります。大きい方がほしいと思っていたのに,右の男子の方が短く折れてしまいました。
てこの左右のつり合いの式を考えるとなぜなのかが分かります。

二日続きで霜柱出現

画像1画像2
 今日も寒い日で,昨日よりも広い範囲に霜柱が見られました。
子どもたちは,サクサクする地面の感触を楽しんでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

安全面

学校全般

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp