京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up75
昨日:112
総数:664835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

松永さんの話 4年

画像1
画像2
画像3
総合学習で全盲の視覚障害者松永信也(のぶや)さんをお招きしました。4年生に視覚障害についてお話しされました。弱視の人はどのようにものが見えているのかなど分かりやすくおしえてもらいました。目が見えなくて情報が入らなくて困ることや行動という点で困りがあるなどいろいろとお話しされました。しかし、ホワイトボードに字を書いたり、時計を触って時刻を読んだり、パソコンを使ってメールをしたり本を書いたりしておられます。視覚障害になる原因は緑内障や糖尿病、交通事故が多いそうです。今目が見えている私たちもいつ視覚障害になるか分かりませんとも。子どものとき、テレビ画面やゲームの画面を見て育ち、大人になってパソコンを使って仕事をする。40歳を過ぎたころから緑内障になるということがあるそうです。今日子どもたちは、松永さんと出会って、どんなことを学び、考えているのでしょうね。

退所式

4泊5日の活動も終わりました。
退所式では、感謝というキーワードで子どもたちの代表があいさつをしてくれました。
退所式終了後,バスに乗車し,たくさんの思い出を持って葛野小学校に向け出発しました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 ご褒美!!

ご褒美。子どもたちが予定をてきぱきとこなしていったので時間が余りました。
そこで体育館を借りてドッジビーをして遊びました。この後昼食、学校に向かって出発になります。


画像1
画像2
画像3

小枝温度計作り3

完成です。!
目をつけてイニシャルを書いて、自分なりのデザインをしました。写真では分かりにくいです。子どもたちが持って帰る実物をご覧ください。

画像1
画像2

小枝温度計作り2

みんな集中して,小枝温度計を作っています。
大切な思い出の品になると思います。
画像1
画像2

小枝温度計作り1

朝食をすませた後、部屋の掃除、荷物の整理をしました。今研修室で小枝温度計を作っています。


画像1
画像2

キャンプファイヤー

京都では見ることができない美しい星空の下で活動しました。マイムマイムはアンコールの声が上がり、繰り返し踊りました。本当に素敵な子供たちです。いっぱい素敵なところを見せてくれました。
画像1
画像2

山の家最後の夜

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤーです。リクリエーション係の進行で進められます。各クラスの出し物を中心に楽しくもりあがっています。真っ暗な中での撮影でいまひとつの映像でごめんなさい。

火おこし体験 2

画像1
画像2
もくもくと煙が出てきます。フゥーとやさしく息を吹きかけ、火を消さないようにします。でも、火種が風でポロンと地面に落ちてしまって。何度も繰り返す中、一番乗りの班から歓声がわきます。その火をろうそくに移し、この後の飯盒炊飯で使います。

火おこし体験 1

画像1
画像2
午後からの活動です。班に1セットずつ火おこしの道具を渡して体験をします。センターの先生から方法や流れなどの説明をしてもらいました。うまくまわせる班や一生懸命にやっているのだけれど、すぐはずれてしまう班。みんな悪戦苦闘です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

研究発表会のお知らせ

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp