京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:4
総数:119626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

木造校舎

 先日,京都新聞「まなびや点描」の取材があったことをお知らせしました。
 本日4月27日の朝刊,地域面に記事が載りました。
 木造校舎ともども,今熊野小学校が地域の方々に愛されていることが伝わってくる嬉しい記事でした。

クラブがはじまったよ。

画像1画像2画像3
 今年度のクラブがはじまりました。第1回目の今日は,クラブ長を決めたり,活動の計画を立てたりしました。クラブは,4年生〜6年生の子どもたちが,自主的に活動することを目的にしています。今日計画したことを,子どもたちが進んで取り組み,楽しいクラブ活動ができることを願っています。

第1回参観授業・学級懇談会

画像1画像2画像3
 本日,第1回参観授業・学級懇談会,修学旅行の説明会(6年)を行いました。第1回の参観日ということで,子どもたち大張りきり。進級したという意気込みがひしひしと感じる参観授業でした。教室に入りきれないぐらい多くの保護者の方に参観いただきました。懇談会にもたくさん残っていただき,ありがとうございました。

PTA総会

画像1画像2
 PTA総会がふれあいサロンでありました。平成22年度の事業報告と平成23年度のPTA本部役員及び予算案が承認されました。また,新規採用の青木教諭の紹介がありました。
 新PTA会長の山中さんより,「親の姿を見て,子どもも体験活動などへ意欲が高まり,活動する喜びを感じると思うので,PTAの仕事を笑顔で楽しんでいきたい。」との話がありました。学校に来る機会が増えることは,学校の様子をよりたくさん見られるよい機会と考えていただけると嬉しいです。
 保護者の方々と一緒に,今熊野の子どもたちの成長を見守って行きましょう。

がっこうたんけん!!

画像1画像2
 1年生と2年生が学校探検をしました。2年生は1年生を案内するため,いろいろな準備をしてきました。当日の今日は朝からそわそわ・・・「緊張するなぁ〜」とつぶやいている子もいました。
 まずはペアの1年生の子を見つけ,2年生の教室に案内しました。説明を聞いていよいよ出発です。1年生の手をひいて歩いている背中はとても頼もしく,1年前は学校のことを何も知らなかった2年生の子どもたちの大きな成長を感じました。1年生もそんな頼れるお兄さん,お姉さんの話を一生懸命聞いていました。「こんなに教室があったよ!」と教えてくれる顔はきらきらしていました。
 今後も運動会や遠足,プール学習など,たくさんの場面で一緒に学習していく予定です。

朝の読み聞かせ(高学年)

画像1画像2画像3
 お話大好きな今熊野の子どもたち,高学年の子どもたちも「朝の読み聞かせ」を楽しみにしています。今回は,4年生では『手品』,5年では『飛行士フレディ・レグランド』,6年では『チェルノブイリからの風』などの本を読み聞かせいただき,どこの学年もとても集中して聞いていました。
 学年やその時期を考えながら読む本を考えて選んでいただいていて,子どもたちの心の中にお話がしみ込んでいくのを感じます。さて,次回はどんな本を読んでいただけるか楽しみです。

朝の読み聞かせ(低学年)

画像1画像2画像3
 平成23年度も,地域のボランティアの方に朝の読書の時間に「朝の読み聞かせ」をしていただけることになりました。本日はその第1回目,1年生にとっては初めてでしたが,『おたまじゃくしのチャイム』などのお話を楽しんで聞いていました。2年生は,読み聞かせの方のそばに集まって,『おかげさま』などのお話に身を乗り出して聞いていました。3年生は,机を後ろにひいて「さあ聞くぞ!」という意欲満々に,『わたしドーナツコ』などのお話を聞いていました。

あいさつの大切さ

画像1画像2画像3
 4月の朝会がありました。
 校長先生から,5つの質問がありました。その中で子どもたちの手が少し少なかったのは,「朝,家の人に元気にあいさつできましたか。」でした。「一日のスタートを気持ちよく切るためにも,家の人に元気にあいさつしましょう。」と話しました。
 その後,児童会担当の先生が,「今熊野小で人権週間に取り組んでいる『あいさつ運動』の朝の当番を,今年はフレンドリーグループで交代に行い,全校生が取り組む」という発表がありました。また,「『挨拶』の『挨』の字には『ひらく』,『拶』の字には『ちかづく』という意味があるので,『挨拶』には『人に近づき,心をひらく』働きがあります。みんなもあいさつをすすんでし,人となかよくなりましょう。」と話しました。
今熊野小学校では,ことしも一年間「あいさつ運動」に取り組んでいきますので,ご家庭でも,あいさつをすすんでしていただきますようよろしくお願いします。今熊野の町にあいさつの声が響きわたるといいですね。

将棋の部屋

画像1画像2
 今熊野では,毎月一回,地域にお住まいの将棋連盟所属の方が学校のふれあいサロン室で,子どもたちに将棋を教えてくださる「将棋の部屋」があります。平成23年度も続けて開催されることになり,今日が第1回の将棋の部屋でした。「しばらくやっていなかったから,うまくさせるかな?」「○○君は3級やし強いんやで。」とか言いながら,真剣に将棋をさしていました。好きなことに取り組む子どもたち,それを支える地域の方々がおられることは素敵なことです。

PTA人権啓発街頭パレード

画像1画像2
 京都市PTA連絡協議会と人づくり21世紀協議会による「PTA人権啓発街頭パレード」がありました。本校のPTA役員からも2名の方が参加しました。よいお天気に恵まれ,「見つけよう一人ひとりのいいところ」をスローガンに,「子どもを共に育む京都市民憲章」を市民一人一人に理解していただき,その輪を広げるために“行動するPTA”として,市役所から円山公園までをパレードしました。みんなが,一人ひとりの人権を守り,よいところを見つけ合うことで,全ての人が笑って暮らせる世の中をともにつくっていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp