京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up38
昨日:38
総数:352433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・5年花背山の家宿泊学習説明会

『研究発表会』

画像1
画像2
画像3
   12月2日(金)に北上支部自主研究発表会を行い,1年生・
  4年生・6年生が授業公開しました。北上支部各校の先生方や
  保護者・地域の方々など,多数ご参観いただきました。
   今年度,本校では,研究主題『伝え合い,ともに学ぶ子ども』
  副主題「自ら学び,意欲的に活動する子の育成」を掲げ,生活科
  総合的な学習の時間,国語,道徳を中心に研究に取組んでいます。
   当日は,取組の一端をみなさんに観ていただきました。1年生は
  生活科で『みんなのにこにこ だいさくせん』,4年生は総合的な
  学習で『伝統に生きる』,6年生は国語の学習で『ものの見方を広
  げよう』という単元の中の1時間をそれぞれ授業公開しました。
   1年生は,「にこにこ だいさくせん」をした時の家族のみなさ
  んの様子や思い,自分の思いを交流しました。
   4年生は,友禅染を通して,伝統工芸が長く続いてきたわけ考え
  ました。
   6年生は,「鳥獣戯画」への筆者の評価について自分の考えや感
  じたことをまとめ,話し合う中で,自分のものの見方を広げていく
  学習をしました。
   どの学年も副主題の伝え合う活動が中心の1時間でしたが,どの
  学年もこれまで取組んできた「基本話型」「基本聴型」の成果が出
  ており,しっかり話し,しっかり聴くことが出来ていました。
   これからも,伝え合う力や協同で学習する力を育てていきたいと
  思います。
   1年生・4年生・6年生のみなさん,ご苦労さまでした。
   ご参観いただきました,北上支部各校の先生方や保護者・地域の
  方々,本当にありがとうございました。今後とも,ご指導よろしく
  お願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp