京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up17
昨日:52
総数:267968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【入学届受付】10月24日(木)〜11月5日(火) 【就学時健康診断】11月29日(金)14:00〜 

いろみず遊びをしました(1年生)

画像1画像2
 今日は,生活科の時間に,夏休みからおうちで集めてもらっていたアサガオの花を使って,いろみず遊びをしました。
 冷凍していた花をギューっとしぼり,いろみずを出した後,和紙に染めました。「どんな折り方をして染めようかな。」「指でかくとよくかけるよ。」「花によって出る色がちがうよ。」「きれいにできたよ。」などと楽しそうに取り組む子どもたちの姿が見られました。教室には,きれいなピンクや淡い紫に染まった数々の芸術作品が並びました。この後は,染めた紙を使って,小物入れやしおりをつくる予定です。
 植物の恵みにふれ,やさしい気持ちになれた時間でした。花の採集にご協力いただいたおうちの皆さん,ありがとうございました。
 

聖護院大根の種まき(1年生)

 一昨日の生活科の学習で,畑の先生の宮下さんに教えていただき,聖護院大根の種をまきました。
「穴の中に,さいころの5の目のように種を置きましょう。」と宮下さんに教わり,何回も小さい種を置きなおしながら慎重に種をまく子どもたちの姿がみられました。まき終わったら,やさしく土をかぶせます。「大きな大きなあまいあまい大根になぁれ!」と声をかけながら取り組む子どもたち。本当に愛らしかったです。
 冬には,大きな大きなあまいあまい大根ができますように。みんなで力を合わせて大切に育てます。
画像1画像2

【5年】スチューデントシティ 「仕事で学ぶ」

画像1画像2
 今日は,5年生のスチューデントシティ学習を京都まなびの街生き方探究館で行いました。この街には区役所をはじめ,銀行やコンビニ,情報や通信など私たちの生活に欠かせないサービスや商品を提供する施設や会社があります。子ども達は一日大人として仕事やショッピングに励んでいました。最初は,緊張して顔がこわばっていた子どもも多かったですが,時間が経ち,仕事にも慣れるにつれ,大きな声でお客さんに呼びかけたりてきぱきと働いたりするなど,生き生きと仕事に取り組む子どもが増えてきました。みんなとても頑張りました。今日学んだ挨拶の大切さや仕事の楽しさや厳しさを忘れず,これからの生活に生かしていってほしいと思います。

〜第2回 避難訓練(火災)を行いました〜

 9月1日「防災の日」にちなんで花園小学校でも「避難訓練(火災)」を実施しました。

 雨天のため,避難場所は体育館になりました。どの学年も,どのクラスも,煙を吸い込まないように,口をハンカチや手で押さえながら,「押さずに,走らず,静かに,戻ることなく,低学年優先」で上手に避難することができました。

 避難後には,校長先生と花園学区自主防災会の会長さんからお話をしていただきました。日頃から訓練しておくことの大切さや自分で自分の身を守れるようになること・・・等々。皆,真剣に聞いていました。

【写真 左】自主防災会の会長さんのお話を聞く子どもたち。
【写真 右】自主防災会や健康安全委員会の方,PTAの方も来てくださいました。


画像1画像2

〜夏休み作品展  開催中〜

画像1画像2
毎年恒例の「夏休み作品展」を体育館で開催しています。【写真左】

工作や手芸の作品が並びました。全校の作品が一堂に集まると見応えがあります。朝から保護者や地域の方達が,たくさん見に来てくださっています。

 プリンカップや包装紙等の身辺にある材料を上手に利用して,いろいろな物を作っているのに感心しました。「親子で協力して作りました。」というコメントが付いている作品もありました。親子の共同作業も夏休みならではのことですね。

 ある学年の子ども達が,「お気に入りを」見つけながら鑑賞していました。鑑賞カードには,「色がとてもきれいなので好きです。」「乗り物が好きなので,また,作ってみたいと思って選びました。」・・・などと理由が書かれていました。見学に来ておられた保護者の方に,自分の作品について熱心に説明をすろ子どもたちの姿も見られました。【写真右】

〜今日から学校です!! 頑張ろう〜

画像1画像2
 長かった夏休みが終わり,今日から授業が始まりました。まだまだ残暑が厳しいですが,早く体も頭も学校モードに戻してください。前期終了は,9月22日です。運動会の練習も始まります。暑さに負けずに,GO!GO!


【写真左】
「おはようございます。」子ども達の元気な声が戻ってきました。子ども見守り隊の方々またお世話になります。
【写真右】
「私,貯金箱作ったよ。」「このウクレレ,鳴るよ。」「見て,見て。大きなロボットでしょう!!」にぎやかな1年生の教室。夏休みの作品を広げて,皆,嬉しそう。久し振りの全員集合でした。

〜ふれあい清掃 NO.2 明日からの授業に備えて〜

画像1画像2
ふれあい清掃では,1年生や2年生の低学年もがんばりました。教室に風を入れて,夏休みの間に積もったほこりを雑巾できれいに拭きとって・・・。掃除をしながら,明日からの授業開始の心構えができていくようです。気持ちのいい教室で勉強できますね。さあー,始まるよ!!!

【写真左】
よいしょ!よいしょ!拭き掃除の水はきれいでないとね。皆で協力して,何度もバケツの水をかえていました。
【写真右】
高いところは,大人の出番です。落ちないでくださいね。

〜ふれあい清掃 NO.1〜

画像1画像2
長かった夏休みも,今日で終わるという8月25日,「ふれあい清掃」を行いました。

参加してくださったPTAの方々の協力を得て,教室や体育館,運動場,フラワーランド等を中心に,美しく,学習しやすくしようと頑張りました。

【写真左】
花園小学校の広い運動場の草抜きは,大変でした。流れる汗をぬぐいながら,各学年の分担場所で取り組みました。大きなゴミ袋が何個も何個も・・・できました。
【写真右】
普段は,ほとんど使うことのない非常階段もきれいに掃除しました。9月1日の「防災の日」に向けて,「備えあれば憂いなし・・・」ですね。1日には,避難訓練もあります。

着衣水泳1

 今日は,花園少年補導主催による着衣水泳の体験を行いました。インストラクター和田千里さんより,着衣状態で浮いたり移動したりする方法や,いざというときの心構えについて教えていただきました。
画像1
画像2

着衣水泳2

画像1
画像2
 子どもたちは,着衣で泳ぐことがいかに難しいかを実感することができました。また,身近にあるもので浮力を得,救助を待つことを知りました。しかし,その難しさも実感しました。夏休み,水辺での楽しみもあるかとは思いますが,くれぐれも気をつけてほしいです。

 お世話になりました地域やPTA役員の皆様,参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価

図書館活用教育

学校運営協議会

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp