京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up9
昨日:8
総数:299533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

土曜学習 茶道教室1〜10月8日(土)

画像1
画像2
 土曜学習 茶道教室が,福西地域女性会の皆さんのご協力で3回目を迎えました。
 6年生は,自分達でお茶をたてています。前回にふくさについて教えてもらいました。今回は,前回のことを覚えている子が多く,きれいにふくさを扱っていました。

自分達で掃除〜1年生〜10月7日(金)

画像1
 1年生は,自分達で掃除を頑張ってしています。
 拭き掃除に,掃き掃除にと役割を決めて取り組んでいます。
 
画像2

児童集会3

 代表委員は,先日の全校遠足で行ったオリエンテーリングの結果を発表しました。上位のグループのリーダー達が,壇上に上がり賞状をもらいました。学校長からも,「リーダーを中心にみんなまとまって行動できていましたね。」ということばをかけられました。
 また,全校遠足の2つのポイントでの写真を本館に掲示しています。
画像1
画像2
画像3

児童集会2

 次に発表した放送委員は,お昼の番組の中で放送したキーワードを発表しました。
 こういう機会をつくることで,番組を聞く子が増えていきます。
 楽しいお昼の放送を楽しみにしています。
画像1
画像2

児童集会〜10月7日(金)

 10月7日の児童集会では,図書委員会・放送委員会・代表委員会よりの発表がありました。
 図書委員は,図書室でのお願いとおすすめの本の紹介をしました。読書の好きな子が多い福西小学校です。おすすめの本をどんどん読んでいってくれることと楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケットで見学

画像1画像2
「お店の人に,工夫を聞いてもいいですか。」
「一番大切にしていることは,○○さんやねんて。」

校区のスーパーマーケットに社会見学に行きました。
お店の売るための工夫を,実際に調べるために見に行きました。
冒頭のように,見学をするだけではなく,自分たちでインタビューがしたくなるほど,子どもたちは夢中になっていました。

そうして,自分たちから夢中になって調べたことは,忘れることはないでしょう。
このようにして,自分から学習をする力がついていくのだと思います。
ノートには,10個,20個と自分たちが調べたお店の「工夫」が書いてありました。

さて,冒頭の子どもの言葉,○○に入る,お店が一番大切にしていることは何でしょう?
お子たちと一緒に,考えてみてください。
正解は………子どもたちと授業で解明していきます。

社会科の時間〜6年生〜10月6日(木)

画像1
 6年生は,社会科の学習で江戸時代〜明治時代の世の中の動きや当時の人々の様子・気持ちを資料をもとに考えています。
 この日も,資料をICTを使って子どもたちに見せ,クラス全員で当時の人々の様子や気持ちを話し合いました。
画像2

お話の絵〜5年生〜10月6日(木)

 5年生は,図画工作で「お話の絵」に取り組んでいます。この日は,お話の中に出てくる動物などを図鑑で調べ,絵を描く参考にしていました。
 どんな作品になるのか今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

図画工作の時間〜2年生〜10月6日(木)

 2年生は,図画工作で「お話の絵」に取り組んでいます。「表情や動きを工夫して表現しよう」というめあてをもって取り組んでいます。
 どの子も,いきいきと自分の作品作りに取り組んでいます。
画像1
画像2

国語の時間〜2年生〜10月6日(木)

画像1
 2年生は,国語で「どうぶつえんのしょうかい」の学習をしています。教科書の文を読んでわかったことや感じたことを互いに発表しあいながら,学習を進めています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式 9:00〜 式の後に新2年生は入学式お迎えの言葉練習新6年生は新年度準備
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp