京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up13
昨日:137
総数:663017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

めだか教室

画像1画像2画像3
25.26日とめだか教室を開きました。水泳の力を伸ばしたいと子どもたちはがんばっています。先生たちも各学年から指導に入っています。「先生、泳げるようになったよ」「泳いでいるところを写真にとって!」と声をかけてくれます。自分のめあてに近づけた喜びやがんばったらできるようになるという自信が伝わってきます。

きらきらコンサート

画像1画像2
 7月19日に右京南支部育成学級の「きらきらコンサート」が行われました。
 フォークローバーズ(ピアノ・フルート・クラリネット・バイオリン)の4人のメンバーが素敵な演奏を聴かせてくださいました。
 きらきらコンサートは,まず,楽器紹介から始まりました。みんなきれいな音色にうっとりして聴き入っていました。
 次に,一緒に鍵盤ハーモニカやリコーダーで演奏しました。
 そして,一緒に歌おうでは「虹のむこうに」「夢をかなえてドラえもん」「WAになっておどろう」などの曲を歌いました。楽しくて踊りだす子どもたちもいました。
 特別に,リクエストにこたえてもらえる時間もありました。「トトロ!」「サザエさん!」「AKB!」など次々にリクエストした曲も演奏してくださいました。
 いつもは聴けない楽器の生演奏を楽しんで,すがすがしい気持ちで帰ってきました。

集団宿泊 退所式

おやじの会の会長さんのあいさつから始まりました。「来年も集団宿泊に参加したいと思っている人は?」と尋ねると、たいへん多くの子どもたちが手をあげてくれました。
「しゅあ、来年もやります」とお話しされました。校長先生の話のあとは、キャンプファイヤーで活躍してくれた正義の味方・カドノレンジャーからのあいさつ。町別で下校していきました。多くの人たちの支えの中で無事終えることができました。PTA・おやじの会、そして葛野の教職員に深く感謝いたします。
画像1画像2画像3

集団宿泊 朝食

画像1画像2画像3
この時期にしては、涼しい朝をむかえました。子どもたちは、ゆっくり眠ることができたでしょうか。洗顔の後、みんなで西京極運動公園まで散歩に出かけました。学校に戻ってきてから、朝食をとりました。クロワッサンと牛乳です。袋を開けたとたん、パンが飛び出したり、小さいパンなのにすぐおなかがいっぱいになって食べられなかったりしています。そうかと思えば、パンや牛乳をおかわりする子どももいます。(実際はおかりはできないですけど)さあ、部屋に戻って荷物の整理です。

集団宿泊 さて誰でしょうね

画像1
キャンプファイヤーのオープニングで盛り上げてくださったカッパ、火の神、正義の味方の3人です。

集団宿泊 キャンプファイヤー

炎を囲んで、歌やゲームをして楽しい時間を過ごしました。オープニングでは、火の神やカッパ、正義の味方の3人が登場しました。
画像1画像2画像3

集団宿泊 読み聞かせ

画像1画像2
6時をまわると、読み聞かせの時間です。体育館に集まります。今野先生から2冊の本を読んでもらいました。おもしろく楽しいお話。ちょっとしんみりとして心が温まるおじいちゃんと僕のお話でした。

集団宿泊 お味はいかが?

画像1
画像2
画像3
グループによって、微妙に味が違っておいしいようです。とてもいい顔をして食べています。今は、4時半。寝るまでに時間があります。おなかがすかないようにしっかり食べてください。PTAのみなさん、おやじの会のみなさん、教職員もおいしくいただいています。

集団宿泊 いただきまーす

画像1
画像2
画像3
カレーができあがりました。グループごとに班長さんの「いただきます」の合図で食べ始めました。

集団宿泊 カレーづくり

画像1
運動場にブロックでかまどを作り、カレーを作っていきます。3年以上のみんな手際よく、仕事を進めています。低学年の子どもは、PTAさんと一緒に教室でブルーシートを敷いて宿舎の準備をしてくれています。あいしいカレーが作れるといいですね。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

研究発表会のお知らせ

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp