京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up16
昨日:53
総数:633808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月13日(金) 給食試食会・授業参観・子育て懇談会

5年のページ 5年長期宿泊学習 その6

8月29日(月)

 花脊山の家の第1炊飯場で,この宿泊学習初の野外炊事が始まりました。

 初めての野外炊事のメニューはカレーです。
 定番野外炊事のメニューなので,もう手馴れたものですね!

 この長期宿泊学習では何度も何度も野外炊事を行います。
 
 この経験をもとに,簡単に食べ物が手に入る普段の生活に感謝してほしいですね。

画像1
画像2
画像3

6年のページ 6年生の陸上の練習開始!!

8月29日(月)
 
 秋は,6年生を対象にした陸上関係の大会がたくさんあります。
 そこで本日より,本格的に陸上練習を始めました。今日は,陸上部の子どもたちとの合同練習です。
 
 参加している6年生の子どもたち一人ひとりにとっては,『陸上記録会』『大文字駅伝の予選会』『自分の体力向上』など,いろいろな目標を持って陸上の練習に参加しています。
 自分たちの目標が達成できるように

 ““ がんばれ! 醍醐西小6年生!! ””

画像1
画像2
画像3

4年のページ 音楽『とんび』

8月29日(月)

 6時間目に4年生は,音楽の学習をしました。
 リコーダーを使って,『とんび』が上手にふけるように練習をしました。
 最初は全員で練習をし,次にグループで練習をした後,グループごとに練習の成果をみんなの前で発表しました。
 最後に,みんなで学習について反省をし,これからの学習に活かせることを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

3年のページ 学年集会

8月29日(月)

 5時間目に学年集会を開きました。
 これまでの自分たちの行動を見直し,前期後半がスタートしたこの時期に学年目標と学校や学年のルールについて話し合いました。
 一人ひとりが意識をして,よりよい3年生としての行動ができるようにとみんなで話し合いました。
 3年生みんなで力を合わせて,素敵な3年生になってね!!
画像1
画像2
画像3

5年のページ 5年長期宿泊学習 その5

8月29日(月)

最初の活動は,『竹はし作り』です。竹を使って,これからの野外炊事で作った食事を食べるときに使う自分のおはしを作ります。このおはしがないとこれからの食事はできません。心をこめてていねいに作りましょう。
自分が作ったおはしです。大切に使ってください。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

8月29日(月)

今日の給食は,うめさけごはの具を麦ごはんに混ぜて食べます。
混ぜるときに黒豆の五目煮が入らないように気をつけないといけません。
酸味がきいていてとてもおいしい給食でした。
画像1

5年のページ 5年長期宿泊学習 その4

8月29日(月)

就寝準備も終わり,いよいよおいしいお弁当タイムです。
すっかり班つきのお兄さんお姉さんと仲良くなり会話がはずんでいます。

画像1
画像2
画像3

1年のページ とびばこ

8月29日(月)

これからしばらくの間,体育館を使って,『とびばこ』の練習をします。
『とびばこ』の学習について話をした後,事前の練習をして,マットを使って「ゆりかご」や「ブリッジ」などの練習をみんなでしました。
体育館は,とっても暑かったですが,こどもたちの熱気はこの暑さを吹き飛ばすような感じで学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年のページ てつぼうあそび

8月29日(月)

4時間目に,運動場で『てつぼう』の学習をしました。
担任の先生の説明を聞いた後,「ちきゅうまわり」「こうのりふり」「とびあがりとびおり」などいろいろな技をみんなで練習しました。

まだまだ暑いですが,みんな一生懸命練習していました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 5年長期宿泊学習 その3

8月29日(月)

子どもたちは,入所式が終わり,それぞれ今日の宿泊場所で就寝準備をしています。
自分だけのことを考えず,友だちと協力することで早くきれいに布団をひくことができます。
子どもたちは,この活動を通して,自分の責任を果たしたり仲間と共に活動したりすることの大切さを学習しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 春休み
3/28 春休み
3/29 離任式

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp