![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:55 総数:545255 |
白梅紅梅
春を呼ぶ雨と温かい風に包まれて、校門横の白梅紅梅がいっせいに咲きました。そばを通ると、梅の優しい香りがただよってきます。
![]() ![]() 2年生最後の体育科「ボールけりゲーム」![]() ![]() 社会「環境と自然災害」![]() ![]() 子どもたちは「環境(水)」コースと「自然災害」コースに分かれて, 調べ学習をしています。写真は調べたことをまとめている様子です。 来週,調べてまとめたことをグループで発表します。 チューリップの芽![]() ![]() ![]() 1年生のみんなも、水をやるときに「あ、大きくなってる」と気付き、うれしそうです。 もうすぐ、春ですね。 「やまざくらNET21」HPをごらんください!
藤城学校運営協議会【やまざくらNET21】のホームページは、この藤城小学校HPの右下リンクからご覧になれます。取組の様子や「やまざくら通信」がアップされています。
![]() ![]() エコ学区の取組
藤城エコ学区としての取組「藤城ecoシャトル」の試運転が行われています。子どもたちの本当に身近な環境教育の教材として取り上げていきます。まず校内LAN掲示板の朝のメッセージで紹介しました。9日の金曜日まで試運転は続きますが、子どもたちがエコ学区の取組をしっかり受けてめてくれるよう、学校や家庭で話題にしていきたいと考えています。
![]() ミシンを使って
5年の家庭科は、ミシンを使って小物作りに取り組んでいます。ランチョンマットやティッシュケースを縫っていますが、ミシンで縫うのはなかなか難しく、みんな真剣に手元を見つめて取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 運動場で元気一杯!![]() ![]() ゲームと私たちの生活![]() いいこといっぱい 1年生![]() ![]() ![]() |
|