梅花だより〜桜はつぼみ硬しです〜
今年は桜の開花が遅くなりそうです。今は,校門横の紅梅と薄紅色の梅が満開です。やまざくらのつぼみは膨らんできていますので,4月初めには開花しそうです。
【お知らせ】 2012-03-27 18:05 up!
離任式に向けて
29日に行う離任式の案内を配布するために,町別登校班の班長さんが集まってくれました。離任式は29日(木)の8時50分,体育館で行います。
【お知らせ】 2012-03-26 16:48 up!
お楽しみ会
今日,お楽しみ会をしました。自分たちでしたいことを決めて,会を楽しく進められるように準備をしてきました。フルーツバスケットをしたり,歌を歌ったりと,充実したお楽しみ会になりました。
今のクラスのメンバーでする最後のお楽しみ会。思い出に残る会になりました!
【1年生】 2012-03-21 18:41 up!
卒業式前日準備
5年生と教職員を中心に卒業式に向けての前日準備を行いました。明日の卒業式で気持ちよく6年生を送りだせるよう,頑張って取り組みました。
【お知らせ】 2012-03-21 16:01 up!
1年間,ごちそうさまでした!
今日は給食の最終日です。1年間,おいしい給食を有難うございました!と給食室でお礼をいいました。そして,給食委員会さん,お疲れ様でした。
【お知らせ】 2012-03-21 15:57 up!
こんなメールが届いたら
道徳で情報モラルの学習をしました。「このメールを○○人の人に送ってください。」というチェーンメールが送られてきたとき,どのように対処するかを話し合いました。送らないと「不幸になる」「幸せをたくさんの人に」「ペットを助けるために」などいろいろなバージョンで考えました。
こうしたチェーンメールは偽の情報が多いこと,送られてきても自分でとめて送らないことを学習しました。
クラスでメールを送ったり,受け取ったりした経験を聞くと半数以上の子ども達が,「ある」と答えていました。チェーンメールを受け取った時には正しく対処ができますように。
【4年生】 2012-03-21 07:56 up!
3年 伏見のすてき撮影・鑑賞
今日醒泉小との交流で作成していた伏見のステキ紹介の撮影が終わりました。みんなで鑑賞し、自分たちも他のグループが調べたことを興味深そうに見ていました。今回を機に、自分の地域の良さを実感してくれればと思います。
【3年生】 2012-03-19 19:40 up!
お誕生日会
3月16日は、6年生のお誕生日会をしました。小学校最後のお誕生日会となりました。ホットカーキを焼いて食べました。5年生からは、似顔絵と怪獣の絵、3年生から気球の工作をもらいました。
【たけのこ学級】 2012-03-19 16:08 up!
私たちにできること
6年最後の「かめのこタイム」で「みんなにやさしい社会にするために〜今、私たちにできること」の発表をした卒業生。世界に起こっている、紛争や福祉・環境の問題について学んだことから、自分たちと同じ子どもを助ける活動としてユニセフを紹介し募金活動をしました。
【6年生】 2012-03-19 14:40 up!
なかまの木に花が咲きました。
卒業式に向けて、昇降口のなかまの木に一足早く花が咲きました。なかまの木を「やまざくら」に見立てて花を咲かせたのは、今年が初めてです。
【お知らせ】 2012-03-19 14:36 up!