京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up29
昨日:48
総数:412282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(水) 令和7年度入学児童 就学時健康診断

児童会本部役員 あいさつ運動

画像1画像2
 しっかり挨拶をできるように,本部役員会で話し合って,今週一週間「あいさつ運動」に取り組んでいます。登校するとすぐに北門と南門に分かれて笑顔で挨拶しています。

消防車

画像1画像2画像3
 避難訓練の後に1年生は消防車の絵を描きました。間近で見るかっこいい消防車に大喜びの子どもたちでした。
 見て描くだけではなく,車体に触らせてもらったり,消防士さんにたくさん質問に答えてもらったりして楽しんでいました。
 完成した絵を消防士さんに見せると「上手だね。」とほめてもらえて嬉しそうにしていました。
 暑い中頑張りました!
 

前期末 参観・懇談会

画像1画像2
 夏休み以降初めての参観日で,学習の様子を見ていただきました。
その後,学級での子どもの様子や前期の成績を中心に懇談会をしました。

理科学習 月と太陽

画像1画像2
 太陽の表面には,月のように凹凸はあるのだろうか。
遮光板を使って観察しました。
月とは全然違う様子を確認した後,3000度から100万度の高温で燃えていることを学習しました。

理科学習 電磁磁石の性質

画像1
 電磁石は乾電池一個でも大きな磁力があることを実感
クラス一の力持ち2人が両方から引き合っても磁力に勝てませんでした。

理科学習 台風と天気の変化

画像1画像2
 台風の進路は南から北への原則に加え,高気圧が進路に張り出すとその周りを迂回することを学びました。
 台風15号がなぜ沖縄の東海上で停滞したのかを説明しているところです。

秋みつけ

画像1画像2画像3
 前回日野山で見つけてきたどんぐりや松ぼっくり,落ち葉を使って工作をしました。

 何を作ろうかな〜とわくわくしながら取りかかった子どもたち。ボンドでくっつけるのはなかなか難しかったようですが,素敵な作品がたくさんできました。

 今度山に行った時は何を探そうか今から楽しみにしています。

ゴムのはたらきを調べよう

画像1画像2
 ゴムの働きをしらべています。今回の実験では『ゴムの伸ばし方によって車の動きはかわるのか。』を調べました。ゴムを長くのばしたときと,短くのばしたときとではどう変わるのかを予想し,実験してみました。車がビューっと走る動きに,歓声が上がっていました。楽しく実験できました。

山の家 退所式・帰校式

画像1
画像2
 4泊5日の長期宿泊もいよいよ終わり。お世話になった山の家の先生や職員の方に感謝し,山の家を後にしました。学校に着いて,子どもたちの帰りをたくさんの保護者の方が待ってくださっていました。家でおみやげ話をいっぱいしてくれることでしょう。

山の家 フライングディスクゴルフ

画像1
画像2
 5日目の朝は,グループでフライングディスクゴルフをして楽しみました。はじめは思ったところになかなか投げられないこともありましたが,だんだんコツがわかっていったようです。楽しそうに活動していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

安全面

学校全般

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp