午前中に中京支部の単位で集まっていたこともあり,しっかりとした話し合いができました。そこで,中京区の中学校の生徒会スローガンが決定され,全体会で発表しました。
中京区のスローガンは,「つながり 〜あいさつから広げる中京の輪〜」 です。
最後に,京都市全体の生徒会のまとめとして,次の2つの宣言を発表しました。
<中学校生徒会への発信>
1 あいさつは,自ら進んで声を出します。
2 学校のルールを,大切にします。
3 環境美化には,主体的に取り組みます。
4 自然やモノに対しては,愛情を持ちます。
5 友だちには,思いやりを持って接します。
6 楽しい学級になるように協力します。
7 全校生徒が誇れる学校を目指します。
8 地域には積極的に関わります。
<ALL KYOTO 大人社会への発信>
き 希望あふれる未来をつくっていきましょう
よ よりよい環境づくりにはげんでいきましょう
う 嘘・偽りのない社会をつくっていきましょう
と 時を守り,場をわきまえ,人に礼をつくしていきましょう
し 人権の大切さを知り,守っていきましょう
も 模範となる大人になりましょう
ら ライフ【 Life (命・生命)】に感謝する気持ちをもちましょう
る ルールに人が守られ,人がルールを守る社会をつくっていきましょう
これらをふまえて,朱雀中学校の生徒会も9月のVGCや文化祭,体育大会など学校全体での取組を通して,さらによりよい朱雀中学校を目指していきます。