京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:73
総数:511524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

ザクロの花が咲いています!

 スロープに柘榴の木があり、毎年実をつけます。今は花の季節で、朱色の花を咲かせています。すでに若い実になっている姿も見られます。実が大きくなるのは、少し暑さも和らいでいる頃で楽しみです。
画像1
画像2

プールで元気いっぱい!

 2年生は1・2時間目からプールで水泳学習です。朝から気温はグングン上がって真夏の日差しのもとで、子どもたちは元気いっぱいで水を楽しんでいます。
画像1
画像2

いただきます!

 毎日暑いですが、1年生はしっかり給食を食べています。1組、2組、3組みんな準備・配膳をして、日直さんがこんだてを紹介して「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は、肉じゃがカレー味、切干大根の煮つけです。体もどんどん成長している6年生。テキパキ準備してしっかりといただきます。

図書ボランティア活動中!

 PTAの呼びかけで、第2回の図書ボランティア活動が今日行われました。図書室の本にブッカーというカバーをつける細かい作業をしていただきました。子どもたちの大好きな本が長く美しく読み継がれていけるよう、これからもご支援をお願いします。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

ひまわりが咲き始めました!

 やまざくらNET21環境整備部会のお世話で育っている、運動場スロープのひまわりが夏を待っていたように咲き始めました。コスモスのピンク色と重なって一層きれいです。24日の藤城夏祭りのころには、もっとたくさん咲いてくれそうで楽しみです。
画像1
画像2
画像3

安心・安全ふじしろキッズ

 防犯探検隊〜安心・安全ふじしろキッズ〜の第1回目の地域探検がスタートしました。地域・保護者の方々と校区の地域を回りました。真夏の日ざしの中大変でしたがたくさんの発見がありました。みなさん本当にありがとうございました。秋の2回目、3回目の探検にもご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

藤城防犯探検隊、今年も取り組みます!

 4年の総合的な学習で藤城地域の防犯探検隊の活動に取り組みます。昨年度の経験を生かして、今年の4年生はどんな新発見ができるでしょうか。今日はこども110番の家やみまもり隊シールのある家を地域・保護者の方々と探します。去年より多くの学習支援ボランティアが集まってくださいました。
画像1
画像2

エコキャップ集まっています!

画像1画像2
 ペットボトルの飲料が消費される季節、エコキャップがどんどん集まっています。美化委員会を中心に白とカラー、汚れたキャップを分けたりシールをはがしたりして分別しています。学校へ持ってきていただく前に、シール付きははがしてキャップを洗っておいていただくと助かります。ご協力どうぞよろしくお願いします。

ふれあいサロンがもっときれいに!

 やまざくらNET21の教育環境整備部会の方々のご協力で、ふれあいサロンの押し入れに棚が出来上がりました。長机やパイプ椅子や掃除機がほんとうに気持ちよく収納できます。ふれあいサロンがもっときれいに整頓されるようになりました。ありがとうございます!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp