京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:75
総数:395482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

今日の給食 6月9日

 今日の給食は,セルフおにぎり(うめさけ)・牛乳・ほうれん草のおかか煮・みそ汁でした。さけのフレークにうめぼし・いりごまをまぜた具で,梅干しのすっぱさが食欲をそそりました。のりでおにぎりを作って食べました。みんな楽しそうに食べていました。
画像1

今日の給食 6月8日

画像1
 きょうは「カレーうどん」でした。子どもたちに人気のメニューです。配膳まで,うどんと出汁を分けて,できるだけうどんがのびないようにしてあります。給食後,廊下を歩いていた児童が「今日のカレーうどん,おいしかった。」と教えてくれました。小のおかずはごま酢煮です。さっぱりと酸味が効いて食べやすい味つけです。

6月クリーンキャンペーン

画像1画像2
先週の雨をはさんで今日で3回目のクリーンキャンペーンがありました。児童会代表のスタンプちょうの力で参加人数が着実に増え,62人の参加でした。少々遅れても参加しようとする子どもたちの姿勢がうれしいです。

今日の給食 6月7日

 今日の給食は,チーズコッペパン・牛乳・ソーセージと野菜のいためナムル・中華コーンスープでした。ソーセージと野菜のいためナムルは,チキンフランクフルトとじゃがいもを油であげて,にんじん・きゅうり・むしたキャベツをあわせていためました。
 味付けは,さとう・米酢・しょうゆです。さっぱりとしていてきゅうりも使っているので,暑い時期に登場する献立です。
画像1

2年生 計算の力がぐんぐんのびています

画像1
画像2
 2年生では算数のじゅぎょうの前に10マス計算をしています。たしざんやひきざんを10マスだけにしゅう中してといています。
 10マス計算のほかにもベーシックの時間に100マス計算をしていて、多くの子がクリアできるようになりました。子どもたちもできなかったことができるようになってきたよろこびや、きのうのタイムをこうしんできたというたっせいかんをもっているので、どんどん力がついてきています。

1年生 音読をがんばっています

画像1
画像2
 こくごでは「くちばし」のがくしゅうをしています。まだよみはじめたばかりなのですが、みんなおおきなこえではっきりとよんでいます。
 また、とうじょうするとりにみんなきょうみしんしんではっぴょうもがんばっています。

今日の給食 6月6日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・さばのかわり煮・だいこん葉のごまいため・
すまし汁でした。さばはしょうが煮にすることが多いのですが,今月はトウバンジャンや米酢を使ったかわり煮でした。骨があるので四苦八苦しながら食べていました。
 すまし汁は,かつおと昆布のだしがよくきいていて,とうふとほうれん草であっさりとしたすまし汁でおいしかったです。
画像1

3年 理科 モンシロチョウのかんさつ

 理科の学しゅうで育てていたモンシロチョウのようちゅうが成虫になりました。「毛がはえている・はねにもようがある・口にストローがある」など,たくさんの発見をすることができました。かんさつの後,みんなでドリームランドににがしにいきました。「ゲンキでね」「また,たまごをうんでね」声をかけながら,手をふっておわかれをしました。
画像1
画像2
画像3

ようせいスタンプラリー

 6月4日(土)梅雨の晴れ間,ようせいスタンプラリーが行われました。
 150人ぐらいの子どもたちが9:00,学校に集まってきました。
 少年補導,体育振興会,ボーイスカウト,PTAの委員の方々にご協力いただき,ターゲットゲームやグランドゴルフ,ストラックビンゴなど9つのゲームが運動場と体育館に準備されました。子どもたちは,それぞれの場所で,ゲームを楽しみながらスタンプを押してもらい,笑顔で走り回っていました。教えてもらいながらゲームをすることで,子どもたちと地域の方,保護者の方とのつながりも深まっていったようです。
 和やかで,楽しいひと時でした。お世話くださった皆様ありがとうございました。

画像1
画像2

3年 れんぞくわざにチャレンジ

画像1
画像2
体育の学習で「てつぼう運動」をしています。
どんな技があるかを,DVDで見たあと連続技にちょう戦しました。
上がり技,回り技,下り技を組み合わせます。
友達とアドバイスし合いながら,一生けん命,技の完成に取り組んでいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 銀行振替日 町班長集合10時
3/29 教職員離任式 入学式練習(新2年生)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp