京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:53
総数:400944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

ロッカーもきれいに

画像1
 下駄箱のロッカーも上靴がなくなり,きれいになりました。来年度を気持ちよくむかえましょう。

お楽しみ会

画像1
 3年生最後のお楽しみ会をしました。みんなで楽しみながら活動できました。

通知票をもらいました

画像1
 修了式では,5年生の代表の人が,校長先生から通知票をもらいました。3年生は,大掃除が終わってから,担任の先生から通知票をもらいました。

修了式がありました

画像1
 平成23年度修了式がありました。校長先生のお話をしっかりと聞き,3年生を締めくくる会にきちんとした態度で参加できました。

がんばれ!新5年生!!

4年生が終了しました。
4月からは,ついに5年生。高学年です。
学校を引っ張っていく学年となります。
決意を新たに教室を巣立っていきました。
きっとがんばってくれることでしょう。
日野小のために,がんばれ!!新5年生!!

これまで,子どもたちのご支援などありがとうございました。

修了式と大掃除

画像1画像2
修了式があり,静かに話を聞くことができました。
そのあと,各クラス大掃除をしてきれいにしました。
いつもはなかなかきれいにすることができない目につきにくいところまできれいにしました。

平成23年度修了式

画像1
 一年間の学校生活を締めくくる修了式です。
校長先生から5年生の代表に通知表・修了証書が渡されました。そして,通知表には頑張ったことともう少し努力を要することが記されているので,しっかりと受け止めて進級の準備をしましょうと励ましの言葉がありました。

第31回卒業式

画像1
画像2
画像3
 穏やかな日差しの中で98名の卒業生が巣立っていきました。
式の後,友達やお母さんお父さんと記念写真を撮り合って名残を惜しんでいました。

教室をきれいに

画像1画像2
机をすべて出して,来年度この教室を使う人たちのためにきれいにしています。
職員でワックスがけをします。
教室,1年間お世話になりました。

新5年生として

画像1画像2
新5年生として初仕事をしました。
卒業式準備です。
男の子は力仕事中心に,女の子は掃除中心に,よくがんばってくれました。
きれいになりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

安全面

学校全般

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp