京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up21
昨日:178
総数:661107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全校体育の練習

画像1画像2
今日の1,2校時は、全校体育でした。
開閉会式の練習、準備体操の練習、応援練習がありました。4,5組の4人はそれぞれの学年の列に加わって、練習できていました。
明日も全校体育があります。大縄跳びの大会や色別種目の練習の予定です。大縄跳びはクラスで特訓した成果が出せればいいなと思います。

給食室より

10月12日(水)の献立
バターうずまきパン 牛乳 きのこのクリームシチュー ひじきのソティ
 
「きのこのクリームシチュー」は、秋の食材"しめじ"と"生しいたけ"が入った手作りのクリームシチューです。 特にしめじは旨味成分(グアニル酸やグルタミン酸)が多く含まれている為、「香り(匂い)松茸 味しめじ」といわれるくらいです。 また、きのこには、ビタミンやミネラル、食物繊維が多く含まれています。
画像1

ピースメソッドアンケートについて

10月12日(水)配布予定です。ピースメソッドのカテゴリーでご覧いただけます。この結果を後期の指導に生かしていきます。ご意見などありましたら,どうぞお聞かせ下さい。





3つの「あ」

画像1
10月11日(火)始業式の時に校長先生から3つの「あ」についてお話を聞きました。
その3つの「あ」を各教室に掲示しました。3つの「あ」はあたりまえのことです。当たり前に全員ができるよう取り組みます。

11日(火) 組体操

組体操の練習もいよいよ大詰めです。
今日は体育館で動きの細かい確認をしました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
10月11日(月)の献立
麦ごはん・牛乳・いわしのかわり煮・だいこん葉のごまいため・みそ汁

いわしのかわり煮はしょうがをごま油で炒めたところに定量の湯にみそを加えてといたもの・料理酒・三温糖・トウバンジャン・しょう油・米酢を煮立てた中にいわしを入れて、2時間煮ました。
骨までやわらかまるごと食べられます。

後期始業式

画像1
後期の始業式がありました。校長先生から3つの「あ」についての話がありました。後期の児童のみなさんが目標としなければならないということです。最初の「あ」は「あいさつ」の「あ」でした。「おはようございます」「さようなら」「こんにちわ」など人とのコミュニケーションをとる大切な言葉です。次の「あ」は「ありがとう」の「あ」です。友達や先生,地域の人に手伝ってもらっとき,助けてもらったときに自然と「ありがとう」が言える人になってほしいとの話でした。最後の「あ」は「あとかたづけ」の「あ」です。学校での遊具や学習用具など使ったらかたづけることです。この3つの「あ」はあたりまえにすることです。難しいことをするのではなく,「当たり前のことを当たり前にする」は,今年度の「凡児徹底」という言葉に繋がります。

給食室より

画像1
10月7日(金)の献立
玄米ごはん・牛乳・回鍋肉(ホイコーロー)・中華コーンスープ・柿

ホイコーローはサラダ油ににんにく・しょうがで香りをつけ豚肉をいため、料理酒・薄口しょう油・テンメンジャン・トウバンジャンで味付けしキャベツ・ピーマン・玉ねぎと一緒に炒めたものです。とてもごはんとよく合います。

本日は柿もつきました。柿は風邪から体を守るビタミンCを多く含んでいます。

給食室より

画像1
10月6日(木)の献立
麦ごはん・牛乳・そぼろ丼・ほうれん草とじゃこのいためもの・いものこ汁・きざみのり

少し涼しくなり先週からランチルームでのふれあい給食もはじまりました。

本日はそぼろ丼の具ときざみのりをごはんにのせて頂きました。




準備体操の練習

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みに中学年で運動会の準備体操の練習を行いました。各クラス3人ずつ準備体操係の子どもたちが舞台で踊り,それを見て3・4年生全員が準備体操の練習を行いました。子どもたちは,練習が終わった後も「楽しかったー!!またやりたい!!」と,とても楽しそうな様子でダンスを覚えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp