京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:178
総数:661099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

10月24日(月)の献立
麦ごはん 牛乳 平天とこんにゃくの煮つけ ひじき豆 りんごゼリー

大豆からいろいろなものが作られています。 豆乳・ゆば・とうふ・油あげ・あつあげ・こうやどうふ・おから・みそ・しょうゆ・油・納豆・いりまめ・きなこ等、大豆がへんしんしています。



画像1

社会科

画像1
画像2
画像3
社会科では,調べ学習を行っています。子どもたちは,図書室の本,教科書で消防署の仕組みについて調べたり,社会見学に右京消防署に行って消防士さんに質問したりして学習を進めています。調べたことをもとに,生活に生かすことが出来るように自分の考えをしっかりともってほしいと思います。

運動会の大縄とび

画像1
画像2
運動会で縦割りで大縄とびをしました。子どもたちは,1年生から6年生全員で協力し合いながら,楽しく何回も跳ぶことか出来ました。今後も,子どもたちの思いやりのある行動を大切にして縦割り活動を行っていきたいと思います。

もうすぐスチューデントシティ!!

スチューデントシティで生き物探求館へ行く日が近づいてきました。子どもたちが入るブースを面接をして決めました。ブースも決まり,子供たちは,ひたすら楽しみにしています。当日(11月1日)は,お弁当がいりますので,準備をよろしくお願いします。
画像1
画像2

社会見学

画像1
画像2
画像3
今日は,右京消防署に社会見学に行ってきました。子どもたちは自分達で調べたことをもとに更に疑問に思ったことや,知りたいと思ったことを質問したり,はしご車やポンプ車の仕組みの説明を興味津々に聞いていました。また,消防士さんのお話を聴いている最中に実際の火事の通報があり,消防車が出動する場面が2回もありました。消防署の方は,子どもたちに話しをしつつも,合図の大きな音がなり次第,すぐさま出動の準備を始め,わずか1分ほどで消防車が出動しました。子どもたちは,非常に緊迫した雰囲気を感じて,その様子をしっかり見ることが出来ました。子どもたちは,今回の社会見学で,火事を防ぐための消防士さんたちの努力をしっかりと肌で感じることができたのではないでしょうか。今後の学習でもこの経験をもとに,これからの普段の生活に生かしていってほしいと思います。

やきいも大会をしたよ!

 今日は,地域の方にお手伝いいただき,やきいもパーティをしました。
おいもをアルミホイルに包んで炭火で焼きました。
 「ほくほくして,おいしい!」 「色がオレンジ色しているね!」
など,みんな大満足の様子でした。
画像1
画像2
画像3

自由参観日 学校ボランティアのお願い

来月4日金曜日に自由参観日があります。その日の3・4校時に全校の縦割りグループで
秋の草花・木の実を使った物作りや工作をします。また,校内自然オリエンテーリングを行います。そのお手伝いをしていただける保護者の方を募っています。詳しくは,配布文書をお読みください。よろしくお願いします。

1・2年生 合同動物ふれあい教室

 今日は,京都市獣医師会から8名の獣医さんにきていただき,どうぶつふれあい教室をひらきました。うさぎを抱っこした後,聴診器を使って自分の心音やうさぎの心音を聞きました。「人間よりもうさぎの方が心臓が早く動いているね。」「うさぎさん、あったかい!」など,小さな動物の命を身近に感じることができました。
 教室に帰って,命について話し合いました。一生懸命生きているのだから,どんな生き物の命も大切にしていこうと,みんなで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

21日(金) 国語 熟語の成り立ち

国語の学習で熟語の成り立ちについて学習しました。
二字の熟語を意味が対になる漢字の組み合わせや
似た意味の漢字の組み合わせなど,いくつかの種類
に分けて集める活動をしました。みんな辞書や教科書
から言葉を探し,楽しく学習していました。

画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
10月21日(金)の献立
減量ごはん 牛乳 カレーうどん ほうれん草とはくさいのごま煮 じゃこ

人気メニューの1つ、「カレーうどん」は残菜はありませんでした。

献立では「黒大豆(やわらか)」でしたが、「じゃこ(ミニフィッシュ)」に変更になりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp