京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:190
総数:457942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

夏の集会「おもしろラリー」

画像1
画像2
画像3
9月16日(金)1・2校時
夏の集会おもしろラリーマップを持って,運動場・校区を回りました。
1年〜6年までのなかよしグループで,地図を見ながら運動場や校区内をめぐり,決められた9つのポイントを回りました。各ポイントでゲームなどをし,シールをはってもらいました。

組体操がんばって練習しています!

画像1
画像2
画像3
10月の運動会に向けて,6年生は組体操に取り組んでいます。
一人技の練習から,二人技へと順番に練習を繰り返しています。
本番では,6年生の頑張った成果が見られると思います。
お楽しみにしていてください。

フリースロー大会

画像1
画像2
運動委員会主催のフリースロー大会を中間休みにしました。
三日間に分けて,低・中・高学年の子ども達が参加しています。
昨日からはじまり,今日は低学年が頑張っていました。
決められた時間で何回ゴールに入れられるか挑戦していました。
明日は,高学年です。

エコライフチャレンジ事後学習会

画像1
画像2
画像3
夏休みにエコライフについて,いろいろな取組を子ども達がしました。
今日は,エコライフについて,自分ができたこと,できなかったことを発表し合いました。その中で,これからの自分の目標について考えました。

ブックカバーをつけてもらいました!

画像1
画像2
画像3
PTAの教養講座で,図書室にある本にブックカバーを装着していただきました。
きれいになった本を見て,子ども達は喜んでいました。
大切に使いたいと思います。ありがとうございました。

なかよしグループ会議 2

画像1
画像2
画像3
夏の集会に向けて,たてわりグループで打合せをしました。
余った時間,グループで遊びました。
16日(金)が本番です。「おもしろラリー」が楽しいものになったらな・・・。と思っています。PTAのみなさんにもお手伝いをお願いしています。

バドミントンをしたよ!

画像1
画像2
朝夕は,涼しくなってきましたが,昼からは,グーンと気温が上がり,とても暑かったです。その中で,頑張ってバドミントンをしました。

なかよしグループリーダー会議

画像1
画像2
画像3
5校時に6年生が,16日の夏の集会に向けて,リーダー会議をしました。
縦割りリーダーの6年生が,楽しい計画を立ててくれました。
どんな夏の集会になるか楽しみです。

山の家だより 最終

画像1
画像2
画像3
無事に山の家から,5年生が帰ってきました。
二泊三日の山の家になりましたが,みんな元気に帰ってきました。
疲れた顔をしている人もいましたが,もう少し長く行きたかったと言っている人もいました。明日は,休みにはなりません。3校時からの登校になります。給食もあります。
今日は,ゆっくり休ませてあげてください。

山の家だより 19

画像1
今日の朝の活動の「木葉書」作りの様子です。
11:00に活動が終わります。
この後の予定は
 11:30  昼食
 12:40  退所式
 13:10  バス発
 15:00  学校着の予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp