京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up14
昨日:39
総数:402479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断 12月3日(火)14時からです

修了式

 23日(金)今年度最後の登校日となりました。昨日の天気と打って変わって雨の登校となりましたが,子どもたちは最後ということもあり,いつもより早い目に登校する子が多かったようです。
 体育館で修了式を行いました。6年生がいない分,やはりさびしい雰囲気でしたが,子どもたちは聞くことに集中できていました。修了式では次の3つの話をしました。
・目標をもって,それに向かって努力していくこと
・みんなの安心・安全な生活を地域の方など様々なかたが見守ってくださっていること
・朝ごはん・早寝・早起きの生活習慣が大事なこと
春休みに入りますが,今年一年をしっかりと振り返って,4月からの生活を新しい気持ちで迎えてほしいと思います。

巣立ち

22日(木)午前9時30分から卒業式を挙行しました。保護者・在校生・地域の方をはじめ来賓の方々・教職員に祝福され,34名の6年生が巣立ちました。卒業生のみなさん,「人はつながっている」「みなさんは人を幸せにする可能性をもっている」ことを忘れず,4月からの中学校生活での活躍を祈っています。

3年 安全標語ポスターを配りました

画像1
画像2
画像3
 3年生が作った安全標語のポスターを,地域で掲示してもらおうと,市政協力委員連絡協議会の養正学区とりまとめ委員11人の方々にお願いに行きました。
 ポスターを持って行くと
「いいポスターができたね。あの掲示板にはっておきますね。」
「寒い中,ご苦労さま。」
「がんばってね。」
など,温かいお言葉をたくさんかけていただきました。
 
 地域の方の声に励まされて,ますますやる気になったみんなは,見守り隊の家のステッカーをはってもらっている家の方に会うと,
「見守り隊の家に協力して下さってありがとうございます。」
と,お礼も言うことができていました。


今日の給食 3月21日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソティでした。今日で今年度の給食は終わりました。最後の日,子どもたちは大好きなカレーで終わり喜んでいました。
画像1

6年家庭科「伝えようありがとうの気持ち」

画像1画像2画像3
6年生では、家庭科の学習で、楽しい会食をしようという目的で調理をしました。卒業前の,お別れ会食パーティという雰囲気でグループで決めた料理を協力して作っていました。給食の後ですが,中にはどうしても自分の作ったチャーハンをみんなに食べてほしいと,ボリュームのあるメニューを選んでいるグループもありました。他には、サンドイッチ,お好み焼き,きつねうどん,ホットケーキなどさまざまでした。

安心安全ポスター配布のお願いに出発しました

画像1画像2画像3
 19日(月)午後,3年生が「安全のまち養正」の学習で作ることのできたポスターを,地域で掲示してもらおうと学校を出発しました。2つのグループに分かれて,市政協力委員連絡協議会の養正学区とりまとめ委員11人の方々に直接お願いに行きました。
 3年生が作ったポスターが「安全安心な町づくり」に寄与することができれば,これほどうれしいことはありません。
 

今日の給食 3月19日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・厚揚げの野菜あんかけでした。
魚の骨も上手にとる事が出来るようになりました。給食室には,きれいに食べた後の骨がかえってきました。
画像1

育てた冬野菜を煮びたしに

画像1画像2画像3
 2年生が生活科で育てたダイコンなどの葉を煮びたしにして味わいました。栄養教諭に参加してもらって,切り方を教わり,そのあとの片づけにも協力して取り組むことができました。片づけながら「はやく食べたいな」というつぶやきが聞こえてきました。
 味付けの確かめににこにこしている子どもたちの顔が並びました。

安全の町養正 地域の方のお話を聞こう

 16日(金)6時間目に養正学区安心安全ネットワーク委員会の方々に来ていただきました。3年生がドリームタイム(総合的な学習)で学習してきた地域の安全について,直接ネットワーク委員会の方に質問し答えていただきました。子どもたちからは質問だけでなく,校区のあの場所は夜暗くなるから,街灯をつけてもらえませんかなどのお願いも出てきました。そのためにはいろいろな役所へ行って,お願いしないといけないことや,それが認められて実現するまでにずいぶん時間がかかることなども教えていただきました。
 最後に自分たちが作った安心安全についての標語が立派なポスターとなったことに子どもたちは大喜びでした。そして,ネットワーク委員会の方に張ってもらえるようお願いをしました。19日(月)に直接子どもたちが委員会の方々の家へ伺う予定です。
 お忙しい中,時間をさいて子どもたちの学習に協力していただきました養正学区安心安全ネットワーク委員会のみなさん,お世話になりました。どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 茶道体験

 16日(金)今年度最後の茶道体験がありました。この一年間作法など詳しく教えていただいた成果を,いつもお世話になっている地域の方,保護者,そして教員に発揮する時間でした。一つ一つの所作には意味があり,そのことが人をもてなすことにつながっていることを少しずつ学んだ子どもたちが,一生懸命に取り組んでいる姿がほほえましかったです。
 一年間ご指導いただいた茶道の先生には感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 銀行振替日 町班長集合10時
3/29 教職員離任式 入学式練習(新2年生)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp