最新更新日:2025/01/15 | |
本日:3
昨日:146 総数:564775 |
今年度!最後の給食
この1年間は「おばんざい」についてたくさん紹介してきました。春の「若竹汁」、「にしんなす」、乾物を使った「高野どうふと野菜の炊き合わせ」、「ひじき豆」などが給食で登場しました。そして、今日の献立は「牛丼・かまぼこと小松菜の炒め物・金時豆の甘煮」でした。金時豆の甘煮もおばんざいの1つです。
昔から伝わっている伝統的な味が子ども達の味覚に残ると嬉しいなと思います。 また、来年度も給食を通して子ども達に食べることの大切さ、楽しさを伝えていきたいと思います。 献立紹介〜台風献立〜
今日の給食は台風が来たときにそなえて学校に保管していた材料(缶詰や乾物)を使って作りました。乾物には、乾燥にんじんや乾燥たまねぎ、乾燥小松菜まであります!災害に備えて、物資が届かなくても給食ができるように工夫しています。
台風献立のメニューは「中華風炊き込みご飯とはるさめスープ」です。中華風炊き込みご飯は、子ども達が自分で手巻きのりで巻いて食べるようにしました。 6年生!最後のたてわり給食
今日は子ども達から人気のある「みそラーメン」を作りました。ラーメンをすすりながら、6年生との楽しい会食の時間!「どんな料理が好きですか?」「中学へいったら何を頑張りたいですか?」「好きなゲームは何ですか?」と、子ども達の楽しい会話が聞こえてきました。
違う学年の子ども達が一緒に給食を食べることで、よりグループの絆が深まったのではないかと思います。やっぱり給食は、和やかな雰囲気で友人や先生と食べるのがおいしいですね。 6年生を送る会
いよいよあと一週間ほどで6年生が卒業していきます。
卒業を前に,これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を行いました。 手作りのメダルを下げた6年生の入場を拍手で迎え,1年から5年生まで,それそれ心をこめた感謝の言葉と歌のプレゼントをしました。 6年生からもお礼の歌と手づくりの雑巾のプレゼントをいただき,これまで6年生が築いてくれた西京極の歴史を受け継いでいく気持ちを確かめあいました。 6年生のみなさん,中学校へ行ってもこれまで西京極小学校で学んだ事を生かして,それぞれの道をしっかりと歩んで下さい。 今年度最後の図書ボランティアしかし,「この大きなカブトムシをいつ,おつくりになったのだろう・・・。」「いつ台本を覚えていらっしゃるの・・・」と,いつも感心させていただいております。それだけ,準備をされて子どもたちにたいへんよいものを披露してくださっています。 今年度,最後のお楽しみ会でした。 カブトムシが,大好きなゆうくんに,ある日とっても楽しいことが起こります。それは,一度は,あったらいいなと思うことです。 6年生を送るたてわり交流給食
3月14日(水),6年生を送るたてわり交流給食がありました。この取組は,たてわりグループで6年生を囲んで給食を食べます。
1年生から,5年生が,給食の準備をし,さらに5年生がこの給食交流の司会進行をします。 最後に,1年生から4年生までのプレゼント渡しがあります。 6年生は,どんな思いで,今日の給食をいただいていたのでしょう。また,プレゼントを受け取っていたのでしょう。 1年生が,メダルを首にかけてあげるときに,6年生がかがんであげていたのがいいなと思いましたよ。 卒業のお祝い献立!
今日の献立は、6年生の卒業をお祝いして、1枚ずつ心をこめて作った手作りのトンカツです。小麦粉・卵・パン粉を順につけ、丁寧に衣をつけました。
6年生の子ども達は、卒業までに1150回くらいの給食を食べてきました。心も体もずいぶん成長しましたね。中学生になっても食べることを大切にしていってほしいと思います。 新献立〜ぶた肉ときのこの梅いため〜
今月の新献立は「ぶた肉ときのこのうめいため」です!ぶた肉としいたけ・しめじ・エリンギ・白ねぎをいため、種を取って細かく切ったうめぼし・料理酒・しょうゆ・三温糖をあわせた調味料で味をつけました。梅の香りやさっぱりした味を楽しめるよう工夫しました!
子ども達は見た目では梅が入っていないようにみえるので、「どこに梅があるの?!」と隠れた梅の味をさがしていました。 食の学習〜5年生*その2〜
今日の給食から4つの基本の味をみつけているところです。新献立「豚肉ときのこのうめいため」ではすっぱい味が感じられる”梅”が入っているので、その味を感じられるよう味わって給食を食べていました。給食で使った梅の種の香りからも、そのすっぱさが感じられる!と子ども達は香りにも注目していました。
また、自分が感じた味をもとにグラフを作成し、それぞれの料理について味を記録しました。 食の学習〜5年生〜
写真は5年生が給食を味わい、「しょっぱい・すっぱい・にがい・あまい」の4つの味を探しているところです。
この学習で基本の4つの味について学び、お料理にはそれらの味が複雑に混ざり合い”おいしい”味になっていることを伝えました。 これを機会に子ども達が、給食味わう見方を少し変え、より給食を味わって食べてくれると嬉しいなと思います。 |
|