|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:344 総数:423261 | 
| ハッピーハロウィン♪
 本日の外国語活動でお面を作って,ちょっとしたパーティーをしました。お面をつけて変身です。   図書室リニューアルオープン
 今日の中間休みに図書室がオープンしました。図書室がきれいになって,本も探しやすくなったと言う声が聞こえます。大勢の子どもたちがやってきました。    図書室改造大作戦3
 いよいよ本が並べられました。31日(月)のリニューアルオープンを待つばかりです。    あいさつ運動 ハロウィン パレード
 29日(土),土曜学習「英語でEnjoy!」は校区にてハロウィンパレードをしました。始めは恥ずかしがっていた子たちも,だんだんと慣れてきて愛嬌を降り舞えていました。ご協力くださった保護者のみなさまありがとうございました。    解散式
 予定通り学校に帰ってきました。解散式を終え家路につきました。どんなにか大事なものをつかんで帰ってきたのでしょう。明日からの6年生が楽しみです。   栄養指導「魚のえいようや食べ方を知ろう」   給食に出てきている魚を思い出し, 魚の部位の名前を確認し,それぞれの栄養を考え, 魚の模型を使って上手な骨のとり方を考えながら 食べる練習をしました。 給食で魚が出ると,子どもたちは 「まず真ん中におはしを入れて・・」 と言って楽しそうな様子が見られました。 渦潮と大鳴門橋
咸臨丸は穏やかな海をすすみ、昨日行った大鳴門橋の下の渦潮を見に行きました。 写真では見にくいですが、ぐるぐる巻いている渦潮を見ることができました。 船上ではみんな大興奮でした! そして一回目の休憩。先ほど淡路SAを出ました。   3年 学習発表会の練習を頑張っています  子ども達はみんなやる気いっぱいで,しっかりと役を決めることができました。 3年生の今年の劇の題名は,「真夜中のサンタクロース〜天使が舞い降りた夜に〜」です。 初めの日に比べ,声の大きさや言い方,動きを工夫する姿が見られ,日に日に上手になってきています。 これからも練習を積み重ね,素敵な劇にしていきたいと思います。 渦潮観潮船
いよいよ最後の渦潮観潮船に乗り込み、出航しました!渦潮見れるかなー?!    | 
 | |||||||||||