京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up7
昨日:84
総数:368246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

元気に「おはようございます!」

画像1画像2
 今朝は,岩倉北安心安全団体連絡協議会の方々が各地域で,子どもたちの安全を見守っていただいたり,正門前ではPTAの方々が,子どもたちに「おはようございます」の声かけをしていただいたりしました。子どもたちは,地域の方やPTAのお母さん方にやさしく声をかけられ,あいさつを交わす心地よさを感じ取っているようでした。今月は21(月)にも,各地域・正門前に立って,見守っていただく予定です。

熱心に学習…

画像1画像2
 今日は,9時30分から低・高に分かれて,土曜学習を実施しました。内容は国語・算数プリント,そして,読書タイムです。土曜学習のねらいは,自学自習の構えを築くことにより,独りでも学習が進められるようになることです。ですから,教員や支援ボランティアの方々は,子どもたちが自分で考え,調べて学ぶ態度をサポートしています。そういう意味では,高学年ともなると,自分で取り組んだところを自己点検(丸付け)し,それでもわからない所や疑問に思う所を,サポーターの先生に聞くという姿勢が築けるといいですね。授業で学んだことを家庭学習で確かめたり,家庭で独り学習したことを学校で発表したりするなど,効果的な学習を進めていくことができる素地を学んでほしいと思ってます。

多目的室が舞台に(5年)

画像1画像2
 今日は舞台練習の日ではありませんが,多目的室を舞台に見立て,練習しました。ピアノ伴奏もつけ,衣装もつけ、そして小道具も持って,がんばりました。セリフは,ずいぶん大きく・ゆっくり・はっきりと言えるようになってきました。体育館でもしっかり聞こえるよう,さらにがんばってほしいです。

朝の風景

画像1画像2画像3
 今日も朝から6年生は走っています。その内側では,それぞれの学年が楽しく遊んでいます。また,学芸会も迫っているので,6年生は,大道具の運び込みも行なっていました。また,図書室では,学校図書館ボランティアのお母さんにお世話になり,読書を楽しむ子どもたちも見られました。

岩倉文化講演会(地域行事紹介)

 過日,お知らせさせていただきましたように,明日,ふれあいサロン管理運営委員会(岩倉北・明徳・岩倉南)主催の,「第13回岩倉文化講演会」が開催されます。今回は,「岩倉の歴史遺産再発見2」ということで,明徳学区歴史ウォークが予定されています。詳細は,配布文書一覧にもアップしています。ちなみに,昨年度は,岩倉北学区の歴史再発見と題し実施されており,100名を超える参加者がありました。
 尚,講師を引き受けていただくのは,岩倉北学区在住の中村治先生(大阪府立大学人間社会学部教授)です。明日,午前9時15分,明徳小学校にて受付開始です。歩きやすい服装でお越しください。

はばとび(3年)

画像1画像2
 3年生では,助走や踏み切りの仕方を工夫し,より遠くに跳ぶことに挑戦しながら,楽しんで進めることを目標に,「はばとび」の学習をしています。まずはどちらかの足で踏み切り,両足で着地するという方法に慣れることから始めています。しっかり踏み切ったり,両足でしっかり着地したりすることは,思いのほか難しいようです。

小中生徒会交流会(前半)

画像1画像2
昨日,6年生は午後から洛北中学校へ,生徒会交流会に行きました。

前半は,洛北中学校区の小学6年生みんなが洛北中学校の体育館に集合して
・洛北中生徒会長からのあいさつ
・小学校代表児童からのあいさつ
・生徒会の方から洛北中の行事や部活や委員会についての説明
・それぞれの部活の部長から,部活動の説明
・質疑応答
などがありました。

生徒会からの説明では,洛北中はあいさつのできる活気あふれる学校であることや,部活動が盛んなこと,体育祭や文化祭などの行事には全校一丸となって取り組み,大変盛り上がっていることなどを教えていただきました。

生徒会の方は,みなさんわかりやすく説明してくださり,6年生は中学校生活に夢を膨らませているようでした。

小中生徒会交流会(後半その1・運動部)

画像1画像2画像3
生徒会交流会の後半は,部活動体験&見学です。
体験希望の児童は,希望の部活動に中学生と一緒に参加させてもらいます。
見学の児童は,生徒会の方にすべての部活動の見学に連れて行ってもらいます。

運動場や体育館では,運動部が声を出し合いながら盛んに活動していました。
6年生も,できる部分で用具などを借りながら参加させてもらいました。
時には顧問の先生の檄が飛び,中学生のお兄さん・お姉さんと一緒に頑張るような場面もあり,お互いに良い刺激を受け合っているようでした。

小中生徒会交流会(後半その2・文化部)

画像1画像2
校舎の中では文化部の活動が行われていました。
吹奏楽部では,合奏を聞かせていただいた後,実際に打楽器や金管楽器を体験しました。
演劇部では簡単な劇を見せていただき,活動の紹介を受けました。
合唱部・囲碁部・家庭科部なども見学しました。

1時間ほど部活動を体験したり,見学したりした後,歩いて帰りました。
帰り道では,それぞれの部活動体験の様子を伝え合ったり,「いつもは今日の3倍ぐらい厳しいらしい」など言い合ったりしながら,それぞれ中学校生活への思いを大きくしていました。

岩北・秋の音楽会開催に向けて

画像1画像2
 来週水曜日の学芸会で開催する「岩北・秋の音楽会」に向けて,4年生は5,6校時に練習しました。初めは音楽室で練習し,6校時には,「もみじ」「ソーランぶし」「音楽のおくりもの」の3曲を,舞台練習しました。しっかり準備し,自信を持って声が出せるよう,繰り返し練習に励んでいました。練習は,後4回です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp