第31回卒業式
穏やかな日差しの中で98名の卒業生が巣立っていきました。
式の後,友達やお母さんお父さんと記念写真を撮り合って名残を惜しんでいました。
【学校の様子】 2012-03-22 20:41 up!
教室をきれいに
机をすべて出して,来年度この教室を使う人たちのためにきれいにしています。
職員でワックスがけをします。
教室,1年間お世話になりました。
【4年生】 2012-03-22 20:40 up!
新5年生として
新5年生として初仕事をしました。
卒業式準備です。
男の子は力仕事中心に,女の子は掃除中心に,よくがんばってくれました。
きれいになりました。
【4年生】 2012-03-22 20:40 up!
物語の紹介 パート2
どのグループも難しい方言が入っているにも関わらず,とっても上手に発表できました。練習の成果が出ましたね。
【3年生】 2012-03-21 20:14 up!
物語の紹介
モチモチの木の作者,斎藤隆介さんの作品を各グループに分かれて紹介しました。発表に向けて張り切って練習しました。
【3年生】 2012-03-21 20:14 up!
復習!!
学年終わりで,単元の学習も終わっているので,今は復習でプリントなどを取り組んでいます。
とても集中して,問題を解いています。
復習する時間は,すごく大事な時間です。
【4年生】 2012-03-21 20:13 up!
七輪パーティー
4年生では,学年の最後に七輪パーティーをしました。
ウインナーやおにぎり,マシュマロなどを焼いて食べました。
すごく楽しそうに活動できていました。
子どもたちの笑い声は,とってもいいものです。
【4年生】 2012-03-21 20:13 up!
あと3回!!
4年生として,学校に来るのもあと3回となりました。
荷物や作品袋を持ち帰っています。
荷物の減った教室は,なんだかさみしいものです。
【4年生】 2012-03-16 18:43 up!
楽しく作って使おう
図工では,紙粘土を使って,生活に役立つものを作っています。お家の人にプレゼントしようと思っているという人もいました。みんな,がんばって作っていました。
【3年生】 2012-03-14 19:07 up!
6年生を送る会
6年生を送る会がありました。3年生は,6年生に感謝の気持ちをこめて,「すてきなともだち」という歌を送りました。6年生には,中学校に行っても,すてきな友達を作ってほしいですね。
【3年生】 2012-03-14 19:05 up!